恋愛経験なし30代婚活男が結婚相談所で成婚するまでの体験談 結婚観編

✔婚活で成婚した男性の体験談を見たい
✔恋愛経験のない人でも結婚できるの?
✔結婚相談所の活動はどんなかんじ?

本記事はこのような悩みを持っている人に参考になる記事です。

Kei

本記事では活動開始前の私の結婚観・条件について書いていきます。

Kei

筆者情報

✔年齢=彼女なしから本気で婚活
✔結婚相談所IBJにて成婚
✔お見合い70名/デート100回以上

前回記事の内容

【前準備編】
活動開始前に仕事の関係で6ヵ月の時間ができ、その間にした内容について書いています。

【見た目改善】
①ダイエットで20kg減
②婚活向けの髪型に変更
③眉毛の形を整える
④私服を1シーズン3パターン分購入
⑤オーダーメードスーツの購入
⑥歯のホワイトニング
⑦脱毛
⑧日々の肌の手入れ
⑨指先の手入れ

【プロフィールの作成】
・カウンセラーに4000字分の情報で作成してもらう
・写真館にてプロフィール写真を撮影

前回の記事はこちら↓

読みたい場所をクリック!

プロフィール

年齢 :30代前半
恋愛歴:年齢=彼女いない歴
出身地:四国の田舎
住所 :関西在住
仕事 :エンジニア
学歴 :理系の大学院卒
趣味 :一人旅(国内外)、ゲーム、漫画
休日 :動画鑑賞やネットサーフィン

結婚観の整理

活動開始前に、私の結婚観・相手の条件・活動中の方針を考えてみました。

結婚観

活動前に改めて、どのような結婚生活を送りたいか整理して、このような感じにまとまりました。

結婚観1
一緒の時は一緒に、別々の時は別々でお互いの考え・価値観を尊重し合える関係

結婚観2
お金の管理は別々でお互い自由に使えるお金を持ちたい

結婚観3
経済面、家事、育児などできる限り偏りなくお互い補い合えるパートナーのような関係

それぞれの結婚観に対しての理由はこのような感じです。

結婚観1

緒の時は一緒に行動、別々の時は別々に行動し、お互いの時間・価値観を尊重し合える関係

お互いできるだけ我慢することなく、自分の好きな事をやっていける方が、お互い人生を幸せに送れると考えたため。

結婚観2

お金の管理は別々でお互い自由に使えるお金を持ちたい

家族のために、自分のために、自分の考えで使えるお金が欲しいと考えたため。

生活に必要なお金は別途お互い出し合い、それ以外は相手に確認なしに使えるお金がある方が、ストレスなく生活できると考えました。

結婚観3

経済面、家事、育児などできる限り偏りなくお互い補い合えるパートナーのような関係

お互いできるだけ平等に負担することで、相手の楽しみや苦しみがわかってわかり合いやすくなるため。

また、単純にどちらかに何かあった時に片方に偏っていると一気に生活が苦しくなるため

Kei

この結婚観については最後まで変わりませんでした。

希望する条件

先ほど書いた結婚観を元に、相手に希望する条件を考えたのがこちら。

譲れない条件
・共働き
こだわりの少ない条件
・年齢は自分+2歳より下

なお、男性が良く希望する子供については、どちらでもいいを選ぶことにしました

個人的に子供が絶対欲しいわけではなかったのもありますが、結婚したからと言って必ずできるわけでもありません。

それであれば、最初から希望せずに、今の時点で選べる女性の範囲を広げた方がいいと考えたためです。

年齢の条件については、正直自分がどのような人がいいかわからないので、取り合えずおいた程度の条件です。

Kei

希望条件については婚活中何度か変わっていきました。

活動中の方針

【活動中の方針】
条件は絞らずに色々な人と会う

結婚観や相手の条件を考えたものの、今までろくに女性とも関わってこなかったので、どんな人が自分に合っているかわかっていない状況でした。

また、恋愛経験がないので、経験を積む意味でも色々な会う人は効果的とも考えていました。

Kei

この考えで活動期間が長くなりましたが、この経験が後々有効に効くようになりました。

※私の結婚相談所での活動開始前の恋愛歴についてはこちらの記事で書いています。

まとめ

本記事では、私の活動開始前の結婚観や相手に求める条件、活動開始の目標について書きました。

まずは、自分がどのような結婚生活をおくりたいか?そのためにはどういった条件の人を探すべきかを考えました。

仮に考えてみたものの、経験があまりにないので、暫くの間は色々な人に会って、自分に合う人はどういう人か?どういう女性がいいのかを確かめることを目標に活動することにしました。

本記事のまとめ

【結婚観・条件編】
私の結婚観や希望する条件、活動の目標について書きました。

結婚観
一緒の時は一緒に、別々の時は別々でお互いの考え・価値観を尊重し合える関係
結婚観2
お金の管理は別々でお互い自由に使えるお金を持ちたい
結婚観3
経済面、家事、育児などできる限り偏りなくお互い補い合えるパートナーのような関係

希望する条件
共働き/年齢は2歳年上より下

開始時の目標
条件を絞らず色々な人と会う
⇒自分にどんな人が合うか確かめたい

次回予告

次回はいよいよ活動内容についての体験談を書きます。

女性が苦手で交際経験がなかった自分がどこまでやれるかといった不安と、逆にここまで半年かけて準備してきたのでワクワク感もある状態での活動開始になっています。

結婚相談所の活動開始時の心境や流れなど、結婚相談所での活動を考えている人にとって参考になるところもありますので、是非次回も見てください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたい場所をクリック!