本サイト限定30,000円割引実施中!驚異の成婚率81.1%の結婚相談所ハッピーティアラ

とら婚の評判・口コミ|500件超を徹底調査した結果は…

独自調査 とら婚 見えた本当の評判
婚活女性

とら婚の評判・口コミはどうなの?

婚活男性

自分には向いているの?

Kei

今回は、このような疑問をかかえている人に向けて解説します

あなたはとら婚にどのようなイメージを持っているでしょうか?

とら婚はカウンセラーもオタク・会員もオタクと、オタクが活動しやすい環境が充実しています。

さらに、『成婚数日本一』という圧倒的な実績を持つ結婚相談所でもあります。

本記事では、とら婚の500件を超える口コミと独自アンケートで徹底調査!

そこから見えた、本当の評判や特徴を良い面・悪い面をつつみ隠さず解説します。

本記事を見れば、とら婚があなたにとって最適な相談所かどうかわかるので、是非見ていってください。

Kei

筆者情報

●結婚相談所マニア
●全国2000社以上の相談所を独自調査
●資格:婚活アドバイザー
●心理学、データ分析の資格も多数取得
●自身も結婚相談所で成婚

\気になる所にジャンプ/

評判・口コミは?入会拒否はある?
とら婚は厳しい?料金・サービス
他社比較
読みたい場所をクリック!

とら婚の評判・口コミ

評判・口コミって人によって言っていることが違ってどれを信じたらいいかわからないですよね。

ここでは、独自アンケートとネットで500件以上の口コミを徹底調査し、わかった良い面・悪い面の全てを公開します。

独自調査による口コミ情報
SNS・口コミサイトの情報

独自調査による口コミ情報

まずは、本サイト独自に取った口コミ情報を公開します。

Kei

報酬を払って確認した口コミなので、SNSよりも信憑性の高い情報です。

独自情報からわかった情報

成婚退会者の口コミ
 独特な趣味や価値観を持っていても出会える
 短期間で成婚できる理由がわかる

途中退会者の口コミ
 オタク趣味を尊重してくれる
 ×仕事時間など関係なく連絡がきた
 ×料金が高い

在籍中の方の口コミ
 共通の趣味や価値観を持つ人と出会える

成婚退会者の口コミ

情報を得るなら、やはり成功者に聞くのが一番です。

ここでは、とら婚を成婚退会した人から頂いた口コミを紹介します。

良い口コミ 成婚退会者29歳女性

独特な趣味や価値観を持っていても出会える

独特な趣味や価値観を持っている方でも、理解のあるパートナーに出会えます。またマニアックな方と出会いたい方にも向いています。担当者も寄り添うように取り組んで下さるため、安心して相談する事が出来て良かったです。

クラウドワークス独自調査

婚活男性

オタク趣味をもっていると相手に理解してもらえるか心配だよね…

Kei

とら婚には、趣味に対して理解のある人との出会いが豊富です。

とら婚は、『趣味を変えず、出会いを変える』をキャッチコピーとしており、あなたの趣味を理解してくれる人との出会いが期待できます。

もし、あなたの趣味が結婚には不向きでも、とら婚なら趣味をあきらめなくていい結婚へと導いてくれるでしょう。

良い口コミ 成婚退会者47歳男性

短期間で成婚できる理由がわかる

無料カウンセリングで活動期間の目標を聞いた時に、そんな短期間で…?と不安はありました。でも、活動が始まってみるとお相手も最初から結婚を考えて活動をされている方ばかりで短期間での活動も納得することが出来たので、期間に対して不安を感じている方こそぜひ一歩踏み出してほしいです。

クラウドワークス独自調査

短期間で結婚を決められる理由

✅結婚に真剣な会員ばかり
✅3ヵ月ルールがある

結婚相談所は、料金が高額かつ、入会にはいくらかのハードルを越えないといけないので、圧倒的に結婚に真剣な会員の割合が大きいです。

結婚に前向きな人同士が出会った時は、話がどんどん進むので早期での結婚が決まりやすくなります。

また、とら婚が所属している結婚相談所連盟のIBJでは、3ヵ月ルールというものがあります。

3ヵ月ルールは、お見合いから3ヵ月以内に結婚するかを決めないといけないルールです。

婚活女性

3ヵ月ってかなり短くない?

Kei

成婚した人で足りないと感じている人は少ないです。

3ヵ月ルールは短い分、お互いに期限を意識した交際になるので、どんどんと結婚に向けて進む事ができます。

なお、3ヵ月ルールとは言っていますが、実際は3ヵ月延長することができるので、実質6ヵ月以内に決めれば問題ありません。

このようにとら婚では、早期結婚を目指すことができる環境がかなり充実しています。

早く結婚したいという人にも、とら婚はおすすめできる結婚相談所です。

途中退会者の口コミ

結婚相談所は、高額なので失敗したくないですよね?

ここでは、残念ながらとら婚を途中退会してしまった方から頂いた口コミを紹介します。

入会後の後悔しないようにしっかり確認してください。

良い口コミ 途中退会者42歳女性

オタク趣味を尊重してくれる

私は30代半ばで結婚を意識し始め、「オタク趣味を理解してくれる人と出会いたい」と思い、とら婚を利用しました。最初は「本当に出会えるのかな…」と半信半疑でしたが、カウンセラーの方がとても親身に話を聞いてくれて、オタク趣味も全く否定されず、むしろ「それを大切にできる相手を見つけましょう」と後押ししてくれました。

クラウドワークス独自調査

とら婚のカウンセラーは皆オタク趣味を持っています。

そのため、他の結婚相談所と比べてオタク趣味への理解度は段違いに高いです。

とら婚では、オタク趣味を尊重し、結婚後も続けられるような相手探しをサポートしてくれるでしょう。

できれば結婚後も今の趣味を続けたい人には、とら婚は強い味方になってくれます。

Kei

とら婚のカウンセラーとオタク話で盛り上がるのも楽しいでしょう。

悪い口コミ 途中退会者29歳女性

仕事時間など関係なく連絡がきた

20代前半時の利用でしたが、仕事の時間など関係なく連絡がしたため迷惑と感じ退会しました。

クラウドワークス独自調査

結婚相談所では、カウンセラーに色々と活動のサポートをしてもらえます。

例えば、以下のようなものです。

✅お見合いの日程調整
✅交際相手の気持ち
✅告白のタイミング
✅女性希望のプロポーズの確認

婚活女性

相手の気持ちの確認までしてくれるんですね!

Kei

だからお互いの気持ちのすれ違いによる破局は起きにくくなります。

このように多くの場面でサポートしてもらえる分、コミュニケーションが必要になります。

そのため、時には都合の悪い時に連絡が来ることもあるでしょう。

ただ、これらは『何時~何時は連絡しないでください』など、コミュニケーションをしっかりとることで防ぐことができます。

悪い口コミ 途中退会者39歳女性

料金が高い

気軽に相談にのってくれるが料金が高いしオタク趣味以外の人がいない。アドバイザーの人が強く言ってくるのであわない。

クラウドワークス独自調査

とら婚は料金が高い分、サービスがかなり充実しています。

いわば、『料金がかかっても結婚したい人に向けた結婚相談所』です。

もし、あなたが確実に結婚したいと考えるなら、とら婚は選択肢の一つとして検討すべき相談所と言えます。

Kei

幸せをお金で買えると考えると価値は間違いなくあるでしょう

在籍中の方の口コミ

情報の新鮮さを考えるなら、今在籍している人に聞くのが最適です。

ここでは、とら婚に在籍中の人から頂いた口コミを紹介します。

良い口コミ 在籍中28歳女性

共通の趣味や価値観を持つ人と出会える

使い始めてから、共通の趣味や価値観を持つ人と出会いやすくなりました。最初は不安もありましたが、プロフィールややり取りを通じて誠実な方とつながることができ、毎日が少し楽しみになっています。機能も使いやすく、学生向けの限定機能も便利だと感じました。まだ理想の相手には出会えていませんが、前向きに続けていこうと思えるサービスです。

クラウドワークス独自調査

とら婚は、オタクに特化した相談所のため、会員にもオタクの人が多くいます。

さらに、『とら婚サーチ』でとら婚会員同士での出会いをサポートするサービスもあるので、趣味・価値観の合った人と出会いやすいです。

オタク趣味を持っている方は、とら婚で一緒に趣味を楽しんでくれる素敵なパートナーを見つけることも夢ではないでしょう。

独自調査による口コミまとめ
✅成婚退会者の口コミ
  〇独特な趣味や価値観を持っていても出会える
✅途中退会者の口コミ
  〇オタク趣味を尊重してくれる
  ✖仕事時間など関係なく連絡がきた
  ✖料金が高い
✅在籍中の方の口コミ
  〇共通の趣味や価値観を持つ人と出会える

\日本No.1の相談所であなたの人生を変えよう/

■無理な勧誘は一切ありません

SNS・口コミサイトの情報

次に、SNSや口コミサイトを徹底調査してわかった情報を紹介します。

以下が調査結果から多かった口コミです。

とら婚のSNS・口コミサイト情報

悪い口コミ
×かならずオタクと出会えるわけではない
×出会いがなかった
×カウンセラーと合わなかった

良い口コミ
早期成婚できる
オタク趣味に理解がある人に出会える
勧誘がしつこくない

Kei

良し悪し両面の意見から、あなたに合う相談所か確認してください

悪い口コミ

入会して後悔したくないので、悪い口コミは気になりますよね?

ここでは、悪い口コミで多かったものを紹介します。

とら婚の悪い口コミ ✅かならずオタクと   出会えるわけではない ✅出会いがなかった ✅アドバイザーと合わなかった
女性匿名の口コミ

かならずオタクと出会えるわけではない

たしかにオタクに優しいとは思いますがただそれだけ。特に他の相談所とかわらず。オタクだからといってオタクの人ばかりとお見合いが組める訳でもありません。 

結婚相談所探しのプロに聞く

とら婚は、結婚相談所連盟のIBJに加盟しており、ベースはIBJの会員から探すことになります。

結婚相談所連盟とは?

中小の結婚相談所がお互いの会員データを共有することで、他の結婚相談所に所属している会員を自社会員に紹介でき、逆に自社会員を他の相談所に紹介できます。

この相互紹介の仕組みを連盟といい、この連盟のシステムをまとめている会社が複数存在。

相談所は連盟に加盟することで、他の相談所も含めた、膨大な会員から紹介できる大きなメリットがあります。

そのため、オタクではない人との出会いの方が、多くなる人もいるでしょう。

ですが、とら婚では、同会員の紹介や同会員から探せる『とら婚サーチ』など、オタクの人と出会える機会は、他の結婚相談所より確実に多いです。

むしろ、オタクの人と出会う機会・オタクではない人との出会う機会、どちらもある方があなたの選択肢が広がるので、メリットと言えるでしょう。

Kei

オタク限定で出会いたいなら紹介・とら婚サーチのみ使えば解決です。

匿名希望男性の口コミ

出会いがなかった

一年間半活動しましたが、まったくダメでした。
300件応募して、成立したのは一件のみ。
お見合い申し込みして、すぐにNOと来たりは当たり前。

結婚相談所探しのプロに聞く

出会いがなかったという人には特徴があります。

出会いがないという人の特徴

✅お見合い申込数が足りない
✅無謀な人にお見合いを申し込んでいる

まず、『お見合い申込数が足りない』について解説します。

あなたは、お見合いの成立率はどのぐらいか知っているでしょうか?

年齢別のお見合いできる割合のグラフ。25~29歳では、男性8.6%、女性11.4%。30~34歳では、男性7.7%、女性9.1%。35~39歳では、男性6.6%、女性7.4%。40~44歳では、男性5.4%、女性6.2%。45~49歳では、男性4.4%、女性6.5%。

引用元:PR TIMES

このように確率が高い20代後半女性で11.4%、低い40代後半男性で4.4%しかありません。

婚活女性

思っているより確率が低い!

Kei

受けてもらえればラッキーと思うぐらいが丁度いいですよ。

このことを知らない人が、少量の申し込み数で『出会いがない』と判断したり、断られることにくじけてしまうことがあります。

次に『無謀な人にお見合いを申し込んでいる』について解説します。

紹介した口コミの方は、300件で1件しか成立しなかったとありますが、これは無謀な人に申し込みをしている可能性が高いでしょう。

例えば、50代の人が20代に申し込みをしていたりします。

このような無謀な申し込みをしても、相手に伝わる前に相手のカウンセラーでNGにされるのでお見合いが成立することはありません。

この2点に気を付けて、しっかり自分を客観的に見て、適切な相手に申し込みをすれば、出会いはあるでしょう。

mik akgさんの口コミ

カウンセラーと合わなかった

考えの甘い会員へ最低限の教育・耳の痛いアドバイスをしていただきたかったです。。私も注意というかだめだしをされたことがなく、いいのかな?と思いつつ活動してました。

google map

会員に色々なタイプの人がいるように、カウンセラーにも色々なタイプの人がいます。

そのため、相性が合わないということは珍しいことではないです。

例えば、ズバッというタイプのカウンセラーがいたとして、ある人は『的確なアドバイスが貰えて嬉しい』と考えるし、ある人は『直接的で傷つく…。』と考える人もいます。

婚活男性

相性悪いカウンセラーに当たったらどうしたらいいの?

Kei

とら婚はカウンセラーは30人超で、いつでも変更できるので安心です

口コミ主は恐らく言い出せなかったのだと思いますが、合わないと感じたらしっかりと変更を申し出るようにすれば、このリスクは無くすことができるでしょう。

良い口コミ

入会を検討するなら、とら婚のメリットについてしっかり認識しておきましょう

ここでは、良かった口コミについて紹介します。

とら婚の良い口コミ! ✅早期成婚できる ✅オタク趣味に理解がある人に   出会える ✅勧誘がしつこくない とら婚はGoogle mapで 高評価の4.3点 (※当サイト調査時)
Ki Toさんの口コミ

早期成婚できる

今年6月に活動を開始し、11月に成婚退会した30代の者です。 そろそろ結婚をしたいと思った際に、とら婚の事を思い出して説明だけでも聞いてみようと思い無料カウンセリングを受けました。

Google map

とら婚では、成婚者の内1年以内に成婚できた人の割合が70%以上です。

通常の恋愛では、誰かと付き合ってから結婚までに平均3~4年ほどかかるので、かなり早いと言えます。

また、結婚を考えている人なら、子供が欲しいと考えている人が多いです。

妊活を始めてから、子供ができるまでには、2年ほどかかると言われています。

婚活女性

普通の恋愛だと子供できるまでに5~6年もかかるの?

Kei

どちらも公的機関の調査なので信頼できるデータですよ。

また、年齢を重ねるごとに、子供ができるまでの期間は長くなっていくので、出来るだけ早く結婚を決めることが大事です。

そのため、とら婚の成婚までの早さは、結婚・子供を考えている人には大きなメリットでしょう。

momomoさんの口コミ

オタク趣味に理解がある人と出会える

今は異性のとら婚会員様を探せる『とら婚サーチ』もあるため、オタク趣味を持ったり、そういった趣味に寛容なパートナーを探したい方は是非とら婚での婚活をおすすめします!

Google map

とら婚の魅力は、オタクに特化したサービスを提供していることです。

そのため、とら婚にはオタクの人が多く集まっています。

また、カウンセラーからの紹介や『とら婚サーチ』の機能で、とら婚会員同士との出会いも充実!

あなたのオタク趣味を理解してくれる人との出会いが期待できます。

あなたが結婚後もオタク趣味を継続したいなら、とら婚は魅力的な環境と言えるでしょう。

yukiさんの口コミ

勧誘がしつこくない

勧誘がしつこくないので、他の相談所との比較検討がしやすく、相談所をじっくり選べます。

Google map

無料相談にいくのに気が引けている人は、無理に勧誘されるのではと不安を持っている人も多いでしょう。

とら婚は、口コミの通り無理な勧誘をされることはありません。

その理由は、以下の通りメリットがないからです。

✅人気の相談所で多くの入会希望者がいる
✅やる気のない人が入会しても、サポートが大変
✅無理な勧誘で悪い評判が広がる方がマイナスが多い

このように、とら婚ほどの人気店になれば、無理な勧誘はマイナスにしかならないでしょう。

口コミでも、無理な勧誘はないというものばかりなので、安心して無料相談を受けても大丈夫です。

\オタク趣味をやめずにパートナーを見つけよう/

■無理な勧誘は一切ありません。

Kei

次は口コミではなく、入会前の方が良く心配されていることについて解説します。

入会拒否はあるの?

結婚相談所の口コミを見ていると、入会拒否されたというという人を見かけます。

筆者で口コミや独自アンケートにより調査しましたが、とら婚では入会拒否はほぼないようです。

実際、とら婚では以下のような発信もされています。

20歳以上で独身(独身証明書が必要)の方、男性は定職に就いている方(または安定収入のある方)が対象です。再婚の方もご入会できます。なお、ご入会の際には規定の審査があります。

※活動時にルールとマナーを守ってご成婚に向けてアドバイスを聞き、誠実に活動いただける方を主な基準にさせて頂いております

引用元:とら婚 Q&A

この発信からも、ルール・マナーを守れば、入会拒否されることは少ないと考えていいでしょう。

その他、以下のような条件が悪いとされる方も、無料相談でご相談してくださいと発信されています。

低年収・健康状態・両親同居・再婚・海外転勤

とら婚の発信から、窓口は広く受け付けてくれているので、安心しても良いでしょう。

Kei

勧誘されることもないので安心して無料相談を受けてください。

\日本No.1の相談所であなたの人生を変えよう/

■無理な勧誘は一切ありません

とら婚は厳しい?

とら婚の口コミには、『厳しい』という評判はいくらかあります。

筆者で調査した結果では、Xの発言が主な理由でした。

例えば、このような発信をしています。

あなたはこの発言・批判内容についてどう思いますか?

筆者は正直厳しいと感じなかったです。

結婚相談所で成婚するには、現実的な面を知ることはとても大事なことで、良いアドバイスだと思います。

なお、以下のように元会員の方の口コミでは、好意的なものがほとんどです。

✅親身にアドバイスしてくれた
✅気軽に相談に乗ってくれる
✅オタク話で盛り上がってくれる

これらからは厳しいという印象は全く受けませんし、厳しかったという口コミもありませんでした。

基本的に一部の過激な発言は、会員でない人やうまくいかなかった腹いせに誇張して書いている人がほとんどです。

そういった一部の口コミに惑わされないように、広い視野をもって判断することをおすすめします。

Kei

一番はやはり無料相談にいって自分の目で確かめることです。

\オタク趣味をやめずにパートナーを見つけよう/

■無理な勧誘は一切ありません。

とら婚は厳しいという噂について、詳しく知りたい人はこちら。

とら婚の特徴

とら婚の一番の特徴と言えばオタクに特化していることです。

実はそれだけでなく、成婚数日本1位という圧倒的実績を持っています。

ここでは、とら婚の特徴について、以下の3点に注目して解説します。

成婚数日本1位
オタクによるオタクのための結婚相談所
あなたに合ったカウンセラーが選べる

成婚数日本No.1

結婚相談所選びで見るべきポイントは実績 成婚へ導く実力が分かるから とら婚の代表的な実績 ✅成婚者1,700名 ✅成婚数日本一 圧倒的な実績

実績は嘘を付けないので、正確に実力を判断することができます。

例えば、成婚数・成婚率などで、今までどれだけ多くの成婚者を出したかが見え、あなたを結婚に導く実力があるかがわかるでしょう。

その点で、とら婚は以下のような実績を持っています。

とら婚の主な実績

✅成婚数日本一
✅成婚者1,700名

2つとも素晴らしいですが、特に『成婚数日本一』の実績は圧倒的!

Kei

とら婚が一番結婚に導く力があると言っても過言ではないです。

なお、成婚者1,700名も、長期間多くの成婚者を出していないと出せない実績で、高い実力を長年維持し続けてきたことの証明になります。

とら婚に入会すれば、日本一の実力であなたを幸せな結婚まで導いてくれるでしょう。

オタクによるオタクのための結婚相談所

あなたはオタク趣味はもっていますか?

結婚後もできればオタク趣味は続けたいですよね?

とら婚では、オタク趣味を持ったままでも活動しやすい環境がかなり充実しています。

専属のオタクカウンセラー
オタク趣味に理解のあるとら婚会員
最大50%!ユニークなオタク割引

専属のオタクカウンセラー

とら婚のカウンセラーは、全員オタク趣味もちです。

例えば、とら婚にはこんなカウンセラーがいます。
好きなジャンル・作品
男性
カウンセラー
ジャンル
漫画、同人誌、ゲーム、野球
好きな作品
アイドルマスターシリーズ(シンデレラガールズ中心に全ブランド嗜んでおります)、ウマ娘 プリティーダービー、おおきく振りかぶって・グラゼニ・ラストイニング・砂の栄冠・ONEOUTS等の野球漫画、げんしけん、3月のライオン、ARIA、あまんちゅ、マリア様がみてる、戯言シリーズなど
女性
カウンセラー
ジャンル
美容・コスメ・男性アイドル・アニメ・音楽・配信者
好きな作品
SnowMan・美少年・戦姫絶唱シンフォギア・おそ松さん・うたの☆プリンスさまっ♪・コスメ収集 他

カウンセラーにオタク趣味を打ち明けることで、交際相手への伝え方など、結婚後も趣味を続けるためのアドバイスをもらうこともできます。

さらにオタク趣味を持っているカウンセラーだからこそ、アドバイスの解像度は激高!

これは、他の結婚相談所でないことで、あなたが大切にしたいオタク趣味があるのなら貴重な環境です。

Kei

オタクに特化しているからこそできる事です

オタク趣味に理解のあるとら婚会員

オタク趣味をもった会員同士
→オタク趣味への理解度が高い!
→結婚後も趣味を続けられる

とら婚にはオタク趣味を持った会員が多く、趣味に理解がある人が多いです。

とら婚では、毎月とら婚の会員を紹介してくれたり、とら婚の会員を検索できる『とら婚サーチ』があるため、オタク趣味をもった異性と出会う事ができます。

とら婚なら、あなたのオタク趣味を理解してくれ、趣味を続けさせてくれるパートナーとの未来を掴むことも夢ではないでしょう。

最大50%!ユニークなオタク割引

とら婚では、結婚相談所業界では珍しいオタクに向けた割引が豊富にあります。

趣味熱中割引(10%)本当にアニメや漫画が好きだとカウンセラーが認めると適用される割引
クリエイター割引(20%)アニメ、漫画、ゲーム、同人誌、フィギュアなどの制作、販売に関わっているクリエイターさんだけの割引
とらのあな
クリエイター割引(50%)
「とらのあな」と1年以内に個人としてお取引のあるクリエイター様限定の割引プラン
Fantia
クリエイター割引(50%)
「有料プランへの加入人数10人以上」または「当月、先月の売上が1万円以上」のどちらかを満たすFantiaクリエイター様限定の割引プラン

このように、ユニークな割引があり、上記に該当するオタクの人が、活動しやすい環境が整っています。

もし、上記にあなたに当てはまる条件があるなら、お得にとら婚で活動開始することができるチャンスです。

Kei

最大50%の割引率は控えめに言っても異常です。

あなたに合ったカウンセラーが選べる

結婚相談所の活動で、相性のいいカウンセラーに出会えるかは、結婚できるかどうかに大きく影響します。

活動中は、多くの悩みや課題を抱えることになるでしょう。

その時に、相性の良いカウンセラーがいることで、このハードルを乗り越えていく大きな助けとなってくれます。

ただ、相性の良いカウンセラーは、実際にサポートしてもらわないとわかりません。

とら婚は、この対策として安心の体制を取っています。

30名以上の豊富なカウンセラー+カウンセラー変更可能
だから、相性のいいカウンセラーと出会える

また、とら婚のカウンセラーはみんなオタク持ちかつ高いカウンセリング力を持っているので、誰を選んでも実力があります。

とら婚なら、厳しい婚活もあなたに最適なカウンセラーと一緒に乗り切ることができるでしょう。

とら婚の特徴まとめ
✅成婚数日本1位
✅オタクによるオタクのための結婚相談所
  →専属のオタクカウンセラー
  →オタク趣味に理解のあるとら婚会員
  →最大50%!ユニークなオタク割引
✅あなたに合ったカウンセラーが選べる

\オタク趣味をやめずにパートナーを見つけよう/

■無理な勧誘は一切ありません。

とら婚の料金

とら婚の料金プランについて

料金体系とサービス内容

とら婚の料金プランは3つあり、それぞれの料金・サービスはこのようになっています。

スクロールできます
とら女子
プラン
ベーシック
プラン
ベーシック+
プラン
初期費用138,800円171,800円226,800円
月会費13,800円17,800円19,800円
お見合い料
(1件当たり)
無料無料無料
成婚料220,000円220,000円220,000円
お見合い
申込数
15件/月30件/月60件/月
お見合い
申受数
無制限無制限無制限
カウンセラー
からの紹介
1名/月3名/月3名/月
(初月5名)
面談
サポート
4回/年6回/年8回/年
プロフィール
写真撮影
1回無料
プロフィール
写真選定
なしなしあり

以下は、とら婚の割引一覧です。

趣味熱中割引10%
クリエイター割引20%
とらのあな
クリエイター割引
50%
Fantia
クリエイター割引
50%
紹介割引40%

あなたの選ぶべきプランはどれ?

とら婚の料金プランは5つあります。

筆者であなたに最適なプランを選ぶためのフローチャートを作成したので確認してみてください。

※参考なので、最終はスタッフと相談してください。
※本記事のコメントで相談して頂いても構いません。

フローの根拠が気になる方はクリック

①あなたのスペックは高いですか?

婚活男性

スペックと言われても何が基準になるかわからない……

Kei

私でスペックの目安を考えたので参考にしてください

結婚相談所でのお見合いの成立しやすさは、スペックで大きく決まってきます。

例えば、女性であれば『20代』・男性であれば『40歳未満+年収700万以上』のスペックがあれば人気がでるでしょう。

人気がある場合、月に100件以上の申し込みをもらえたり、申し込んでも成立率は高くなるので、申込数は少なくても多くの出会いを作ることができます。

筆者の体験談

実は私の活動時期は以下のスペックで上記の目安に当てはまるスペックでした。

✅30代前半
✅年収700万円以上

お見合い申込1,000件以上+お見合い成立率30%以上でお見合いに困ることはなかったです。

但し、宗教・親との同居希望・過度な肥満・容姿に極端に自信がない・無職・極度の高望みなど、圧倒的に不利な条件がある場合は、この限りではないので気を付けてください。

②あなたは女性ですか?

①のスペック以上の人は、十分出会いがあるので、とら婚でも安価なプランで十分活動できます。

そのため、女性なら『とら女子プラン』、男性なら『ベーシックプラン』を選ぶのが無難でしょう。

男女共に、スペックが高い場合は過剰なサービスを選んでも、お金の無駄になることが多いです。

自分のスペックを考えてプランを決めることで、無駄なく活動することができるでしょう。

③サービスの質を落としても、価格を下げたいですか?

婚活男性

一番高いプランだと支払いがきつい…….

Kei

料金の支払いが負担に感じるならサービスの質を落とすのもありです。

なお、①のスペックに入れなかったとしたら、余程の美男美女でないかぎり、積極的に活動することは必要になってくるでしょう。

そのため、経済的に余裕があるなら、ベーシック+プランをおすすめします。

『ベーシックプラン』と『ベーシック+プラン』な大きな違いは以下です。

ベーシック
プラン
ベーシック+
プラン
初期費用171,800円226,800円
月会費17,800円19,800円
お見合い
申込数
30件/月60件/月
カウンセラー
からの紹介
3名/月3名/月
(初月5名)
面談
サポート
6回/年8回/年
プロフィール
写真撮影
1回無料
プロフィール
写真選定
なしあり

とら婚の一番人気のプランは『ベーシック+プラン』になります。

\日本No.1の相談所であなたの人生を変えよう/

■無理な勧誘は一切ありません

料金・特徴の他社比較

結婚相談所を選ぶ時において、相場観を持つのは重要な事です。

以下に、筆者おすすめの結婚相談所の比較表を作成したので確認してください。

※気になる相談所はロゴをクリックで紹介記事へ!

スクロールできます
半年間の料金
(※1)
特徴
IBJメンバーズロゴ574,750円IBJ直営店の安心感
高く安定した質のカウンセラー
日本最大級連盟だからこその婚活ノウハウ
サンマリエロゴ512,600円スタートダッシュで早期結婚
婚活力UP。婚活カレッジ
全国広範囲に店舗あり
460,000円 海外駐在の男所の出会い
90日間お試し体験あり(お見合いまで体験)
出会いの数が豊富!(申込最大月400名)
388,000円中四国地方で活動するならここ!
24時間365日対応のLINEサポート
コスパ最強の料金設定
555,500円総フォロワー数135万人超のプロ集団
採用率3.2%!平均31.7歳の優秀なカウンセラー
専門家による婚活に役立つ動画講座・セミナー
539,000円高い紹介力による時短婚活(無駄なお見合いなし)
2時間の無料相談と5000文字越えの分析レポート
サービスの質を保つ毎月の人数制限
424,600円ワンクラス上の会員が集まる相談所
男性の婚活ファッションレンタルサービス
気軽に始められる料金×最大限の出会いの機会
565,600円オタクの趣味がわかるオタクアドバイザー
オタクがお得に活動できるオタク割!
成婚数全国TOP1の圧倒的実績!

※1 半年間お見合いを10回して成婚した時の料金
※各社のおすすめ料金プランでの比較

とら婚はこの比較表の結婚相談所の中でも、高い料金設定です。

ですが、その分サービスは充実していて、以下のような特徴を持っています。

1.成婚数日本一
2.オタクに超特化
3.あなたに合ったカウンセラーが選べる

これらの強みに魅力を感じるならとら婚は検討すべき結婚相談所と言えるでしょう!

\日本No.1の相談所であなたの人生を変えよう/

■無理な勧誘は一切ありません

とら婚がおすすめな人おすすめできない人

ここまでとら婚の評判や特徴を説明してきましたが、結局自分に向いているのかは気になりますよね?

ここでは、代表的なとら婚におすすめな人おすすめできない人の例を紹介します。

おすすめできない人

まずは、とら婚をいおすすめできない人から見ていきましょう。

始めに言っておくと、とら婚はトップクラスに優良な結婚相談所です。

ただ、良いサービスを提供していても、あなたにとって必要なサービスとは限りません。

例えば、サービスが充実していても、積極的に利用する方でないと効果は薄くなるでしょう。

なお、代表的なとら婚に向いていない人は以下の2つです。

とら婚がおすすめできない人

料金の支払いで生活に支障が出る人

とら婚の活動には、大きく以下のような料金がかかってきます。

とら婚の活動にかかる費用
結婚相談所に支払う費用
✅初期費用
✅月会費
✅成婚料
✅お見合い料

活動中に必要な費用
✅お見合い・デート費用
✅服装・美容費などの自分磨き費用
婚活男性

並べてみるとたくさんあるね……

Kei

特にとら婚は、料金設定が高めなので注意が必要です

もし、とら婚に支払うお金が多いために、交際中に必要な費用を十分に出せなくなるのであれば、婚活はうまくいかないでしょう。

特に、生活に支障が出る人は、仕事・私生活にも悪い影響がでるため、とら婚は向いていないと言わざるを得ないです。

そういった人は、他の料金の安いサービスを利用するか、経済的に余裕ができてからとら婚を利用することをおすすめします。

Kei

経済的な不安を抱えていては、婚活もうまくいきません。

自分のオタク趣味をオープンにしたくない人

オタク趣味をオープンにしたくない人もとら婚をおすすめできません。

オープンにしないのは個人の自由ですが、結婚後も自分のオタク趣味を隠し続けるのは難しいです。

また、自分の趣味をやめるとなると、人生の楽しみがなくなってしまうので、きついでしょう。

もし、あなたが自分のオタク趣味を結婚後も継続したいと考え直すなら、とら婚は強い味方となってくれるでしょう。

Kei

勇気をだして打ち明けてみると案外大丈夫だったりします

おすすめ人

次に、どういった人にとら婚がおすすめできるかを解説します。

オタク趣味を持った人

婚活男性

結婚したいけどオタク趣味をもっていても大丈夫かな…

Kei

そんな人にはとら婚は絶対的におすすめです。

とら婚では、カウンセラーが全員オタクです。

そのため、あなたのオタク趣味を隠さずに話しやすい環境が整っています。

結婚相談所での活動では、カウンセラーとの信頼関係がとても重要です。

その点で、オタク趣味を遠慮せず話せ、理解してくれるカウンセラーなら信頼関係も作りやすくなります。

もし、あなたがオタク趣味を持っていれば、とら婚の環境でイキイキと活動できるでしょう。

結婚後もオタク趣味を続けたい人

結婚後もオタク趣味を続けたいでしょうか?

もし、オタク趣味が人生の楽しみになっているのであれば、やめるのはもったいないです。

とら婚なら、男女ともにオタクの会員が集まっているので、オタク趣味に寛容な人が多く在籍しています。

『結婚したらとオタク趣味は控えないといけない…。』と考えていた人も、あきらめる必要はないでしょう。

むしろ、お互いオタク趣味で盛り上がったり、一緒にオタク趣味を楽しむこともできるかもしれません。

あなたが結婚後もオタク趣味を続けたいと考えるなら、とら婚はあなたの最良の結婚相談所となってくれるでしょう。

Kei

とら婚は、オタクの人には間違いなくイチオシの相談所です。

信頼できる相談所で活動したい人

婚活女性

自分の婚活を任せるなら信頼できる相談所が良いな

Kei

それならとら婚は非常におすすめです

結婚相談所との信頼関係はとても大切です。

なぜなら、カウンセラーとの相談では時に自分の弱みを見せることになり、信頼関係がないと伝えきれないものも出てしまうからです。

その点で、とら婚は成婚数日本一という圧倒的な実績を持っています。

言い換えれば、日本で一番会員を成婚に導く力があるということです。

この実績を持っていることの信頼感は、他の結婚相談所にはないものでしょう。

信頼できる結婚相談所で活動したいと考えているのであれば、とら婚は真っ先に候補にすべき結婚相談所でしょう。

\オタク趣味をやめずにパートナーを見つけよう/

■無理な勧誘は一切ありません。

とら婚のよくある質問

入会条件はありますか?

20歳以上の独身の方。
男性は定職についている方(または安定収入のある方)

※活動時にルールとマナーを守ってご成婚に向けてアドバイスを聞き、誠実に活動いただける方を主な基準にさせて頂いております。

店舗はどこにありますか?

店舗は以下にあります。

秋葉原・池袋(女性限定)・横浜・名古屋・大阪・神戸・仙台・広島サテライト・福岡

近くに店舗がなくても入会できますか

現在webでの無料カウンセリング、郵送対応でのweb手続き、電子契約でのメール手続きも可能なので入会は可能です。

アニメや漫画が好きなわけではないのですが、入会できますか?

可能です。

アニメ、ゲーム、漫画が好きな方を中心に最近ではYouTubeや2.5次元も増えてきております。皆さまご趣味を大切にされる方なので、それ以外のご趣味にも非常に寛容です。

まとめ

本記事では、とら婚の口コミからみた、本当の評判・特徴について解説しました。

記事で紹介した内容をまとめます。

本記事のまとめを先に紹介

口コミ・評判まとめ

オタク趣味を尊重してくれる
共通の趣味・価値観を持つ人と出会える
早期成婚ができる
勧誘がしつこくない

×料金が高い
×カウンセラーと合わない事も
×必ずオタクと出会えるわけではない

とら婚は、オタクに特化した結婚相談所で、オタク趣味を持った人にはこの上ない環境を提供してくれています。

また、ただオタクに特化しているだけでなく、成婚数日本一という圧倒的な実績を出している、力のある結婚相談所です。

もし、あなたがオタクであれば第一候補に置くべき結婚相談所です。

Kei

相談は無料ですので、まずは一歩踏み出してみませんか?

\オタク趣味をやめずにパートナーを見つけよう/

■無理な勧誘は一切ありません。

独自調査 とら婚 見えた本当の評判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたい場所をクリック!