✔横浜の結婚相談所はどこがいいの?
✔自分に合った結婚相談所はどこ?
✔どうやって結婚相談所を選べばいいの?

本記事では、このような疑問にお答えします。
婚活中の方で、結婚相談所には興味があるけど、どこにすればいいかわからないという人は多いのではないでしょうか?
たくさんの結婚相談所があり、情報もあまりないので、そうなるのは仕方ないことです。
本記事では、自身も結婚相談所で成婚し、成婚後も結婚相談所を調査し続けている筆者が選ぶ、横浜のおすすめ結婚相談所をぎゅっと6社に絞って紹介します。
また、いい結婚相談所の選び方についても解説しますので、是非見ていってください。
横浜のおすすめ結婚相談所6選!
安心の大手結婚相談所
✅IBJメンバーズ:IBJ直営店の安心感
✅サンマリエ:成婚までの最短距離
個性が魅力の結婚相談所
✅プロスペクティブスタート:男女両目線のサポート
✅ラ・マーナ:高い成婚率72.8%
✅アレグロ:少人数制で手厚いサポート
✅ヒュッゲパートナー:1ヵ月以内に確実に出会える


筆者情報
●結婚相談所探求家(自称)
●全国2000社以上の相談所を独自調査
●資格:婚活アドバイザー
●心理学、データ分析の資格も多数取得
●自身も結婚相談所で成婚
おすすめ結婚相談所一覧


以下の表は、紹介する結婚相談所の一覧です。
結婚相談所名 | 特徴 |
---|---|
IBJメンバーズ | IBJ直営店の安心感 高い成婚率55% |
サンマリエ | 早期成婚が目指せる大手結婚相談所 スタートアッププログラムが魅力 |
プロスペクティブ スタート | 男女目線からのサポート 20代がお得に活動できる |
ラ・マーナ | 高い成婚率72.8% 相談件数1500名以上 |
結婚相談所 アレグロ | 少人数制で手厚いサポート 業界24年のカウンセラーのサポート |
ヒュッゲパートナー | 1ヵ月以内に確実に出会える 成婚数が多い相談所選出 |
※1 各社通常プランで半年活動し、成婚した時の料金を想定



どの結婚相談所もIBJ所属で十分な会員数と業界屈指のシステムを持っています。
おすすめ相談所の基準
本記事でおすすめしている相談所の選考基準の一部を説明します。
IBJ加盟 | ✔業界最大級の会員数 ⇒出会いが多い ✔業界屈指のシステム ✔ルールがしっかりしている |
---|---|
サポート | ✔専任のカウンセラーがあり ✔サポートが手厚い |
HP | ✔ホームページが洗練されている ✔理念がある ✔仲人や相談所の情報がある |
料金 | ✔安すぎない ⇒サポート悪い・実績なし ✔成婚料がある(成果主義) |
口コミ | ✔会員や成婚者の口コミの内容 |



お得感より成婚できる確率を優先して選考しています。
おすすめ結婚相談所6選


ここでは、横浜のおすすめ結婚相談所について、厳選した6社を詳しく説明します。
紹介する結婚相談所は以下です。
横浜のおすすめ結婚相談所6選!
安心の大手結婚相談所
✅IBJメンバーズ:IBJ直営店の安心感
✅サンマリエ:成婚までの最短距離
個性が魅力の結婚相談所
✅プロスペクティブスタート:男女目線のサポート
✅ラ・マーナ:高い成婚率72.8%
✅アレグロ:少人数制で手厚いサポート
✅ヒュッゲパートナー:早々に確実に出会える
※クリックで気になる結婚相談所の説明に飛びます。



どの結婚相談所も違った魅力があるので、自分に合った相談所を探してみてください!
大手結婚相談所のメリット
まずは、大手結婚相談所のメリットを2つ紹介します。
なお、本記事では以下の2社が大手相談所の対象です。
✅IBJメンバーズ
✅サンマリエ
実は、結婚相談所は、資格などがなくても開業することができます。
そのため、仲人の質は結婚相談所によって差がかなり大きいです。
その点、大手の場合は、採用や教育をしっかりしているため、一定レベル以上の仲人が担当してくれるので、はずれを引きにくくなります。
また、複数の仲人がいるため、万一合わない場合は、変更を申し出ることができるのも魅力です。



個人経営だと合わない場合は、退会しないといけないので大変です。
大手の会社が運営しているので、制度やルールがしっかりしています。
そのため、トラブルになる可能性やトラブルの時に揉める心配は少ないです。
ですが、反面融通は聞きにくい点もあるので注意しましょう。
IBJメンバーズ:IBJ直営店の安心感
IBJメンバーズは、IBJが直営する結婚相談所で、直営店だからこその質の高いサービスが期待できる結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 90,000名以上 |
---|---|
実績 | 平均活動期間8.7ヵ月 成婚率55.0% |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目6−1 横浜ファーストビル10F |
営業 時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | https://www.loungemembers.com/yokohama/ |
料金プラン
以下は、IBJメンバーズの料金プランです。
初期費用 | 252,450円 |
---|---|
月会費 | 17,050円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 |
各プランのサービス内容は以下になります。
両コース共通
✅お見合い申し込み数20名/月
✅AIマッチング無料
✅面談回数 6回/年
料金プランについては、こちらの記事で詳細を解説しています。


割引制度
IBJメンバーズには、他社からの乗り換えをした人には入会金を30,000円引きしてくれる嬉しい割引制度があります。
また、非定期でキャンペーンを実施することもありますが、開催頻度は高くありませんので、たまたまキャンペーン時期と重なった場合は、折角の機会を逃さないようにしましょう。
割引制度・キャンペーンについては、こちらの記事で詳細解説しています。


IBJ直営店の安心感
IBJメンバーズは、結婚相談所業界唯一の東証プライム上場企業であるIBJが直営する結婚相談所です。
東証プライム上場企業が運営しているということで、安心感が違います。
もちろん、サービスの質も高く、婚活カウンセラーは100時間の研修経て、合格率27.3%の認定試験に合格した人だけがサポートしてくれます。



東証プライム上場しているのは、日本企業の0.04%しかありません。
IBJメンバーズのサービスの質について、説明する動画を公開していますので参考にしてください。
高い成婚率55.0%
IBJメンバーズでは、大手の結婚相談所では珍しく成婚率が公表されています。
その成婚率は55.0%!
なんと2人に1人以上は結婚できていることになります。
全国の結婚相談所の平均が約10%ほどと言われているので、比較するとその差は歴然です。



質の高いサービスを提供しているからこその成婚率の高さです。
アクセス
住所 |
---|
【横浜店】 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目6−1 横浜ファーストビル10F |
こんな人におすすめ
✅結婚相談所選びを失敗したくない方
⇒大手で仲人の質が安定している
⇒システム・制度がしっかりしている
✅信頼性の高い相談所で活動したい
⇒東証プライム上場企業のIBJの直営店
✅成婚できる可能性を高めたい
⇒成婚率55.0%
\最大手サポートの安心感ではずれなし!/
■無理な勧誘は一切ありません。
サンマリエ:成婚までの最短距離
サンマリエは、スタートアップ集中プログラムなど、活動開始時にスタートダッシュがきれるサービスで、早期成婚が見込める大手結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 87,000名以上 |
---|---|
実績 | 創業42年の老舗結婚相談所 成婚者の76%が1年以内に成婚 ※成婚まで5ヵ月が最多 2ヵ月以内に約8割が交際スタート |
住所 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F |
営業 時間 | 平日12:00〜20:00 土日祝11:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | https://www.sunmarie.co.jp/store/kanto/minatomirai/ |
~充実した環境で1年以内成婚率76%~
■無理な勧誘は一切あり
料金プラン
サンマリエの料金プランです。
カジュアルコース | スタンダードコース | ひとり親限定プラン | |
---|---|---|---|
初期費用 | 103,400円 | 187,000円 | 55,000円 |
月会費 | 16,500円 | 17,600円 | 11,000円 |
お見合い料 | 11,000円 | 0円 | – |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
カジュアルコース | 初期費用:103,400円 月会費:16,500円 お見合い料:11,000円 成婚料:220,000円 |
---|---|
スタンダードコース | 初期費用:187,000円 月会費:17,600円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |
ひとり親限定プラン | 初期費用:55,000円 月会費:11,000円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |



ひとり親限定プランは破格の価格!
各プランのサービス内容は以下になります。
申込/紹介数 | |
---|---|
カジュアルコース | 紹介 3名/月 |
スタンダード コース | 紹介 3名/月 申込 10名/月 |
ひとり親 限定プラン | 紹介 3名/月 申込 10名/月 |
両コース共通
✅お見合い確定紹介
✅ブライダルパスポート
✅婚活パーティ
✅お見合い設定
✅電話やチャットの無料相談
スタンダードコース
✅本性診断レコメンド
✅お相手検索
✅お見合い申し受け
✅AI looks
✅AI History
✅スタートアップ集中プログラム
✅マリッジプランニング
✅スポットプランニング
✅婚活カレッジ
✅お見合い放題
筆者のおすすめは断トツでスタンダードコースです。
理由は、以下のようにたくさんあります。
✅自分で相手を探すことができる
✅スタートアップ集中プログラムを受講可
✅婚活カレッジが使える
✅仲人のプランニングがある
✅お見合い料が無料
このように、スタンダードコースの方が受けられるサービスはかなり多いのですが、実は実質のかかる料金はかわりません。
その理由は、カジュアルコースはお見合いが11,000円/回かかるためです。
結婚相談所連盟(IBJ)の調査結果では、代表的な成婚者のお見合い回数は男性で11回、女性で10回と言われています。
そのため、成婚するまでにお見合い料が110,000円以上かかると考えておいた方が良いでしょう。
なお、カジュアルコースとスタンダードコースの初期費用の料金差は83,600円なので、最終的にスタンダードコースの方がお得になります。
受けられるサービスも多く、実質の料金も安いので、断然スタンダードコースを選ぶべきと言えます。



選ぶならスタンダードコース一択!
料金プランやサービスについては、こちらでさらに詳細を説明しています。


割引制度
サンマリエにはたくさんの割引制度があります。
割引額 | |
---|---|
乗り換え割 | 入会金:30,000円OFF |
エリア限定割※1 | 入会金:30,000円OFF |
20代割 | 入会金:30,000円OFF |
ミドル割※2 | 入会金:30,000OFF |
※1 店舗がない都道府県在住
※2 50歳以上



条件が当てはまる人は有効に利用しましょう!
早期成婚が見込める
サンマリエは、キャッチフレーズで【結婚までの最短距離】と言っているように、早期成婚を目指せるサービスが充実しています。
その理由の一つに『スタートアップ集中プログラム』があります。
スタートアップ集中プログラムでうけられるサービスは以下です。
〇魅力的なプロフィール写真撮影のサポート
〇自己PRの添削・アドバイス
〇専用アプリでの相手の選び方
〇模擬お見合いでお見合いレッスン
これらは活動する上で重要なことが詰め込まれていて、レベルの上がった状態で活動を開始できるので、スタートダッシュがきれるようになります。
なお、スタートアップ集中プログラムの内容について動画で詳しく説明されていますので、興味のある方はチェックしてください。
婚活カレッジで自分磨きができる
『スタンダードコース』では、婚活カレッジで開催されている婚活に役立つ講習を、無料で何度も受講できます。
この講習は約80種類あり、特に恋愛経験の少ない人にはとてもありがたい講習です。
開催されている講習の一例をあげると……
〇婚活会話術
〇男女別 好かれるLINEのコツ
〇男女のトリセツ
上記のような婚活者が躓きやすいところを解決してくれる講習がたくさん。
また、これらの講習は参加者アンケートで97.4%もの人が期待以上と評価しているので、質の高さがわかります。



無料でこのような講習を受けられるのは驚きです。
婚活カレッジについては、こちらの動画でも詳しく説明されているので、興味のある方はチェックしてみてください。
アクセス
住所 |
---|
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F |
こんな人におすすめ
✅早期成婚を目指したい人
→成婚者の76%が1年以内の成婚
→スタートアップ集中プログラムがある
✅自分磨きもしたい
→婚活カレッジで婚活の勉強ができる
✅一人親の方
→ひとり親限定プランがかなりお得
~充実した環境で1年以内成婚率76%~
■無理な勧誘は一切あり
プロスペクティブスタート:男女目線のサポート
プロスペクティブスタートは、夫婦のカウンセラーによる男女目線のサポートが特徴の結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 90,000名以上 |
---|---|
実績 | 2023~2024年 IBJ Award受賞 2021年ウェディングナビ全国TOP10 |
住所 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階 |
営業 時間 | 10:00〜20:00 |
HP | https://www.prospectivestart.jp/ |
料金プラン
以下は、プロスペクティブスタートの料金プランです。
20代コース | 30代コース | 40代コース | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | プレミアム | スタンダード | プレミアム | スタンダード | プレミアム | |
初期費用 | 66,000円 | 66,000円 | 88,000円 | 88,000円 | 110,000円 | 110,000円 |
月会費 | 12,100円 | 14,300円 | 14,300円 | 16,500円 | 17,600円 | 19,800円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 198,000円 | 198,000円 | 220,000円 | 220,000円 | 242,000円 | 242,000円 |
20代 コース | スタンダード | 初期費用:66,000円 月会費:12,100円 お見合い料:0円 成婚料:198,000円 |
---|---|---|
プレミアム | 初期費用:66,000円 月会費:14,300円 お見合い料:0円 成婚料:198,000円 | |
30代 コース | スタンダード | 初期費用:88,000円 月会費:14,300円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |
プレミアム | 初期費用:88,000円 月会費:16,500円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 | |
40代 コース | スタンダード | 初期費用:110,000円 月会費:17,600円 お見合い料:0円 成婚料:242,000円 |
プレミアム | 初期費用:110,000円 月会費:19,800円 お見合い料:0円 成婚料:242,000円 |
男女目線からのサポート
婚活では、異性の考えがわからずに悩むことは多くあります。
そんな時は、異性目線の意見・アドバイスを受けることはとても有効的です。
逆に、異性には相談しずらい悩みを持つこともあるます。
このような時は、同性の人の方が気軽に相談することができるでしょう。
プロスペクティブスタートは、夫婦カウンセラーが運営されています。
そのため、どちらの場合でも対応してもらう事ができ、幅広い悩みを解決することができるでしょう。



さらに夫婦視点のアドバイスももらえるのも嬉しい点です。
20代がお得に活動できる
プロスペクティブスタートは、20代・30代・40代と料金設定が変わっています。
この中でも、20代はお得な設定となっています。
また、20代は男女問わず人気の年代です。
20代で結婚したいと考えている人には、プロスペクティブスタートはかなりおすすめです。



20代は結婚相談所では希少な存在です。
アクセス
住所 |
---|
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階 |
こんな人におすすめ!
✅男女目線でのアドバイスが欲しい
→夫婦カウンセラーが運営
✅20代の方
→20代にお得な料金設定
ラ・マーナ:高い成婚率72.8%
ラ・マーナは、高い成婚率72.8%を誇る結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 90,000名以上 |
---|---|
実績 | 成婚率72.8% 相談件数1,500人 |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階 |
営業 時間 | 8:00〜21:00 |
HP | https://lamarna.com/ |
料金プラン
以下は、ラ・マーナの料金プランです。
20代応援コース | ライトコース | アクティブコース | |
---|---|---|---|
初期費用 | 77,000円 | 110,000円 | 110,000円 |
月会費 | 16,500円 | 8,800円 | 16,500円 |
お見合い料 | 0円 | 5,500円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 275,000円 | 275,000円 |
20代応援コース | 初期費用:77,000円 月会費:16,500円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |
---|---|
ライトコース | 初期費用:110,000円 月会費:8,800円 お見合い料:5,500円 成婚料:275,000円 |
アクティブコース | 初期費用:110,000円 月会費:16,500円 お見合い料:0円 成婚料:275,000円 |
高い成婚率72.8%
結婚相談所を選ぶ時に大事なのは、その結婚相談所が成婚まで導く実力があるかということです。
その点、ラ・マーナの成婚率が72.8%以上とかなり高いです。
全国の結婚相談所の平均が約10%ほどと言われているので、比較するとその差は歴然!
これだけの成婚率を出せるのは、ラ・マーナが成婚まで導く実力がしっかりあるからこそです。



これだけ高い成婚率は、実力がないとだせない実績です。
相談件数1500名以上
結婚相談所を選ぶ時に重要なのは、成婚に導く力があるかという事です。
その点、ラ・マーナは、これまで1500名以上のサポート実績があります。
これだけの人数をサポートしてくれば、それだけノウハウが溜まっているので、しっかりと実力はあるでしょう。
結婚相談所を選ぶ際は、自分の人生をかけていると言っても過言ではありません。
そのため、ラ・マーナのような実績のある相談所に任せるのが安心です。



1500人以上のサポート実績は大きな魅力です。
アクセス
住所 |
---|
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階 |
こんな人におすすめ!
✅成婚できる可能性を高めたい人
→高い成婚率72.8%
✅信頼できる相談所が良い人
→相談件数1500名以上
アレグロ:少人数制で手厚いサポート
アレグロは、少人数制で手厚いサポートの結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 130,000名以上 |
---|---|
実績 | 2019~2020年IBJ優秀賞 2021~2024年 IBJ Award受賞 40~60代の男性成婚率71.4% |
住所 | 横浜市港北区新横浜2-15-10 5F 28 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://allegro.jp/ |
料金プラン
以下は、アレグロの料金プランです。
ライトコース | 標準コース | 標準コース(20代) | 1ヵ月お試しコース | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 77,000円 | 77,000円 | 77,000円 | 9,900円 |
月会費 | 8,800円 | 16,500円 | 13,200円 | – |
お見合い料 | 3,300円 | 0円 | 0円 | – |
成婚料 | 275,000円 | 275,000円 | 165,000円 | – |
ライトコース | 初期費用:77,000円 月会費:8,800円 お見合い料:3,300円 成婚料:275,000円 |
---|---|
標準コース | 初期費用:77,000円 月会費:16,500円 お見合い料:0円 成婚料:275,000円 |
標準コース(20代) | 初期費用:77,000円 月会費:13,200円 お見合い料:0円 成婚料:165,000円 |
1ヵ月お試し コース | 初期費用:9,900円 |
少人数制で手厚いサポート


結婚相談所では、カウンセラーは複数人の担当会員を持っています。
カウンセラーが担当する会員の人数は、結婚相談所ごとに大きく違い、1カウンセラー当たりの担当が少ないほど、一人ひとりの会員に集中してサポートすることが可能です。
アレグロは、毎月の入会者数を限定している少人数担当制で運営されています。
そのため、手厚いサポートが期待できるでしょう。



しっかりとあなたに時間を使って手厚いサポートをしてくれるでしょう。
婚活業界24年のカウンセラーのサポート
アレグロには、婚活業界歴24年のカウンセラーが運営しています。
これだけの歴があるカウンセラーなので、会員を成婚させるためのノウハウを多く持っています。
また、結婚相談所では、入会しないとどのような人がサポートしてくれるかわからないことは多いです。
その点、アレグロは婚活業界歴24年のカウンセラーに、確実に担当になってもらえるのはとても大きいでしょう。
結婚相談所を選ぶ際は、このような成婚へと導く実力があるところを選ぶことが重要です。
その点で、アレグロは婚活業界歴24年のカウンセラーがサポートしてくれるので心配ないでしょう。



これほどの歴のあるカウンセラーなら安心して任せられます。
アクセス
住所 |
---|
横浜市港北区新横浜2-15-10 5F 28 |
こんな人におすすめ!
✅手厚くサポートして欲しい人
→少人数制で運営
✅信頼できるカウンセラーにサポートして欲しい人
→婚活業界歴24年のカウンセラーが担当
ヒュッゲパートナー:1ヵ月以内に確実に出会える
ヒュッゲパートナーは、1ヵ月以内に確実に出会えることが魅力の結婚相談所です。
基本情報
会員数 | 90,000名以上 |
---|---|
実績 | 2021~2024年 IBJ Award受賞 成婚数が多い結婚相談所選出 |
住所 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階 |
HP | https://hyggepartner.com/ |
料金プラン
以下は、ヒュッゲパートナーの料金プランです。
1ヵ月お試しコース | スタンダードコース | じっくりコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 9,900円 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
月会費 | – | 13,200円 | 8,800円 | 16,500円 |
お見合い料 | – | 0円 | 3,850円 | 0円 |
成婚料 | – | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
1ヵ月お試しコース | 初期費用:9,900円 |
---|---|
スタンダードコース | 初期費用:55,000円 月会費:13,200円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |
じっくりコース | 初期費用:55,000円 月会費:8,800円 お見合い料:3,850円 成婚料:220,000円 |
プレミアムコース | 初期費用:55,000円 月会費:16,500円 お見合い料:0円 成婚料:220,000円 |
1ヵ月以内に確実に出会える
結婚相談所に入会を検討している方にとって、本当に自分に出会いがあるかは心配の一つだと思います。
その点、ヒュッゲパートナーは、1ヵ月以内のお見合い率100%という実績を持っているので、高確率で出会うことができるでしょう。
理由は、以下のようにお見合いを組みやすい環境が整っているからです。
✅お見合い申し込み数50~200名/月
✅お見合い料0円
出会いがないか不安を感じている人は、ヒュッゲパートナーは魅力的な結婚相談所でしょう。



1ヵ月以内のお見合い率100%かなり魅力です。
成婚数が多い相談所選出
結婚相談所に求めるものとして、第一に考えることは『成婚させてくれるかどうか?』ではないでしょうか?
成婚させてくれるかどうかは、実績が大きな目安となります。
その点、ヒュッゲパートナーは、2023年に成婚数が多い相談所特集で選出されるほどの成婚数をだしています。
これは、4000社いると言われているIBJ加盟の結婚相談所の中でも、トップクラスにいるという事です。
結婚相談所に入るからには、成婚したいと考えている人には、ヒュッゲパートナーは魅力的な結婚相談所でしょう。



しっかり成婚者を出してきているので安心できます。
アクセス
住所 |
---|
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階 |
こんな人におすすめ!
✅出会いがあるか不安な人
→1ヵ月以内のお見合い率100%
✅成婚できる可能性を高めたい
→成婚数が多い相談所選出
いい結婚相談所の選び方


結婚相談所は全国にどのぐらいあるか知っていますか?
その数なんと約4,000社!
結婚相談所は開業するには資格なども必要なく、その質はピンキリです。
そのため、しっかり選ばないと高い料金を支払ったのに、『思ったサービスを受けられなかった』『出会いがなかった』という結果になることも少なくありません。
ここでは、そんな失敗をしないための良い結婚相談所の選び方について解説します。



実体験と調査結果から良い相談所の見分ける方法6つ紹介します。
1.結婚相談所のタイプを知る
結婚相談所のタイプは大きく3つに分類されます。
特徴 | |
---|---|
データ マッチング型 | システムを利用し、自分で結婚相手を探す |
仲人型 | 専任の仲人がつき、手厚くサポートしてくれる |
ハイブリッド型 | データマッチング型と仲人型のいいとこ取り |
データマッチング型とハイブリッド型の違い
データマッチング型とハイブリッド型の違いは、料金とサービスの手厚さです。
まとめると以下のようになります。
ハイブリッド | データマッチング | |
---|---|---|
費用 | △ 高い | 〇 安い |
サポート | 〇 手厚い | △ 自分のみで頑張る |
成婚率 | 〇 成婚しやすい | △ 自分の努力次第 |
このような特徴がありますので、自分がどちらのサービスを求めているか検討して頂ければと思います。
なお、筆者のおすすめはハイブリッド型の結婚相談所で、その理由を解説します。
ハイブリッド型がおすすめの理由
ハイブリッド型がおすすめな理由は、以下の3点です。
✔手厚いサポートが受けられる
✔精神的に安定する
✔成婚確率が高い


ハイブリッド型の一番の利点は、専任の仲人がついて手厚くサポートしてくれること。
そのサポートの幅は広く以下のようなものがあります。
✔お見合いの日程調整・セッティング
✔あなたの婚活戦略作成
✔アドバイスであなたの魅力を引き出す
✔客観的視点での意見が貰える
✔交際中の相手の気持ちを確認する
✔プロポーズの計画をサポート
例をいくらか上げましたが、この他にも、効率的かつ交際を順調に進めるたくさんの手助けをしてくれます。



只、サポートの質はピンキリではあるので注意は必要!
結婚相談所の活動をイメージしたことはあるでしょうか?
実際に活動してみればわかるのですが、精神的な負荷がとても高い活動です。
結婚相談所の活動中は、たくさんの異性と振り振られを繰り返すことになります。
振られる時は、否定され自分に価値がないように感じ、逆に振る時は、相手に申し訳ない気持ちになります。
しかも、結婚相手を探す活動なので、相手と深い関係になろうとしている中でのことなので、その辛さや申し訳なさはひとしおです。
ハイブリッド型であれば、そんな時に仲人が話や愚痴を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりと精神的な支えとなってくれます。



私も活動中に愚痴を聞いてもらえ、とても助かりました。


日本の結婚率はいくらか知っていますか?
厚生労働省のデータでは、日本の婚姻率は約4.3%と言われています。
対して結婚相談所全体の成婚率は10%です。
これだけでも、約2.5倍ほど高くなっているのですが、高いお金を払う分物足りなさを感じないでしょうか?
ですが、これは平均で、良い結婚相談所を選べば40%を超える成婚率の相談所も多くあります。
そういった実績のある結婚相談所は、ハイブリッド型であることがほとんどです。



良い結婚相談所は会員を成婚させるノウハウが溜まっています。
2.安すぎない結婚相談所
価格の安さに惹かれて、結婚相談所を選ぶ人は多くいますが、失敗の元です。
安すぎるとダメな理由は2つあります。
仲人が多くの会員を兼務している


結婚相談所を経営していくには、利益をあげなければいけません。
そのためには、安い費用であればその分数で稼ぐことが必要になります。
そうすると、一人が担当する会員が多くなり、一人ひとりにかかるサポートが手薄になりがちです。
こういった結婚相談所に入会すると、『思ったサポートが受けられない』『入会後放置される』といったことになりかねません。



逆に料金が高い相談所は少人数担当制でサポートがしっかりしている可能性が高いです。
実績がない
もう一点、料金が安い理由には、『開業したて』『成婚者が出ていない』など、実績がないためです。
自社に大した実績が無いとなると、会員を集めるには安さでアピールするしかありません。
もちろん、実績がないため、良いサポートを受けられる期待度は低いです。



安いからと入会してもうまくいかず、結局他の相談所に移って、余計にお金がかかることはあるあるです。
3.成婚タイミングが遅い・成婚料がある
成婚定義と成婚料の有無も結婚相談所を選ぶ上で重要です。
成婚定義


成婚定義(成婚のタイミング)は大きく分けて2つあります。
結婚相談所の交際の段階は、お見合い、仮交際、真剣交際、プロポーズ(婚約)の4ステップがありますが、STEP3の真剣交際、またはSTEP4のプロポーズ(婚約)を成婚とみなすところが多いです。
この2つを比較するとSTEP4のプロポーズ(婚約)を成婚と定義している結婚相談所がおすすめ。
真剣交際はいわば、結婚を前提にお付き合いする段階で、実際に結婚に結びつくまでに破局する恐れがあります。
実際、真剣交際からの破局率は30~50%と言われています。
そのため、プロポーズ(婚約)までサポートしてくれる結婚相談所の方が安心で、結婚できる可能性も高くなります。



真剣交際後も両親挨拶などもあり、大変なイベントが多くあります。
成婚料がある
結婚相談所の料金体系を見ていると、成婚料が0円というところも多くあります。
一見、安くてお得といった印象を受けるかと思いますが、そう単純ではないです。
結婚相談所の視点から考えてみましょう。


成婚料がないということは、結婚相談所は入会金・月会費が稼ぎになります。
ということは、成婚料がない結婚相談所としては、成婚せずに長い期間在籍してもらう方が儲かるので、成婚させる事への意識は低いです。
逆に成婚料が高い場合は、結婚相談所から見れば、会員が成婚した方が儲かるので、成婚させることにコミットすることになります。
結婚相談所では仲人と二人三脚で厳しい婚活を乗り切っていくことになるのに、そんな大事なパートナーが、成婚という目標に向かっていなければ、いい結果には結びつきにくくなるでしょう。



成婚という目標に向かっていない仲人は、意識が低くなりがちです。
4.お見合い料の価格
お見合い料は、出会いの数に影響します。
例えば、結婚相談所によっては、お見合い料に5,000円や10,000円をとるところがあります。
こういった結婚相談所を選んでしまうと、お見合いをする際に料金が気になって、出会いの量が少なくなってしまいがちです。
婚活では、出会いの数を増やすほど成婚できる可能性は高くなっていきます。


引用元:IBJ成婚白書2022年
上の表はIBJでの成婚者と退会者の比較です。
このデータの成婚者と退会者の申し込み数・お見合いの数・交際数を見ても、成婚者は積極的に出会いを増やしていることがわかります。



婚活では、出会いの数を増やすのは成婚するための鉄則です!
5.会員数と会員構成


婚活において会員数や会員構成は、自分が求める人に出会える可能性に直結します。
会員数は単純に多いほど、選べる人が多くなるので、婚活において有利です。
特に地方においては、会員数が少なく選択肢がなくなりがちなので、会員数の多い結婚相談所を選ぶのが良いでしょう。
会員構成は、自分の求める特性の人がどれだけいるかに影響します。
例えば、年齢層・年収層・学歴層・男女比などです。
会員数や会員構成を公表している結婚相談所は多いので、自分が求める人がどのぐらいの割合でいるかを確認してみましょう。



結婚相手の選択肢は多い方がしっかりと自分に合った人を探すことができます。
6.仲人の質と相性
ハイブリッド型の結婚相談所では、仲人と二人三脚で厳しい婚活を乗り越えていくことになるため、仲人の質はとても大事です。
また、相性もとても重要で、どれだけ評判のいい仲人だったとしても、相性が悪ければ自分にとっては悪い仲人となります。


例えば、的確なアドバイスが欲しい人に、優しく見守るタイプの仲人がついた場合は物足りなく感じるでしょう。
逆に、あまり厳しく指導されたくない人に、ビシビシ指導するタイプの仲人がついた場合は、辛く感じます。
このように、仲人の質も相性もとても重要になってきます。
では、どのように仲人の質と相性を見分ければいいのでしょうか?
ここでは、3つの見分け方を紹介します。
結婚相談所の理念が自分に合っているか?
仲人も基本的に、その結婚相談所の理念に沿ってサポートします。
そのため、結婚相談所がどのような理念で運営されているかはホームページなどを見て、しっかり確認しましょう。
『アットホーム』や『指導で成長を促す』など、結婚相談所ごとに理念は様々です。
また、料金体系やサポートの内容からもどういった方針かがわかります。
料金が安い場合は、干渉されることは少ないですし、高い場合はアドバイスや面談など、仲人と交流する機会は多い傾向にあるでしょう。



理念に共感できるかで、相性を見分けられます。
仲人との相性は合っているか?
結婚相談所のホームページでは、仲人の紹介がされているところは多いです。
写真などを見れば雰囲気もわかりますし、どのようなことを心がけているか等も書かれていることは多いので、相性の判断をする材料になります。
特に良いのは動画で、話し声やしぐさなど、雰囲気がよりわかるので、自分に合っているかどうかを判断することができるでしょう。
また、会員の口コミにもどのようなサポートが受けられたかを書いていることもあるので、参考になります。
ある程度ホームページの写真や動画、口コミで確認した後、最後は実際に無料相談などに行き、実際に面と向かうことで、この人なら任せられるかを判断してください。
1点注意が必要なのが、大手の場合は、無料相談の担当と実際のサポートしてくれる仲人とが違う場合が多いです。
但し、その分仲人が多く在籍しているので、合わなかった場合は変更できるというメリットもあります。



ホームページや口コミにはたくさんの情報があるので、事前にしっかり確認しておきましょう。
レスポンスが早い
結婚相談所を選ぶにおいて、レスポンスの早さも選ぶ基準になります。
例えば、入会後に明日のお見合いのアドバイスが欲しいとなった場合、レスポンスが遅い場合は、アドバイスが来る前に本番を迎えてしまう事になるでしょう。
その他、結婚相談所間の連絡やお見合いの調整など、全てにおいてレスポンスの早さは影響してきます。
活動をスムーズに進めるためには、レスポンスの早さは必要です。
そのため、入会前のメールでのやりとりなど、どのぐらいの早さで返信がくるかなどは確認しておきましょう。
レスポンスが遅い場合は、良いサポートが受けられない可能性が高いので避けるのが無難です。



レスポンスの早さは婚活の進捗に大きく影響します。
良い結婚相談所の選び方まとめ
ここでは、良い結婚相談所の選び方は6個紹介しました。
なお、本記事では、ここで紹介した条件が多く当てはまる結婚相談所を厳選しているので、是非参考にしてください。
1.結婚相談所のタイプを知る
2.安すぎない結婚相談所
3.成婚タイミングが遅い・成婚料が高い
4.お見合い料が安い
5.会員数と会員構成
6.仲人との相性
本記事のまとめ


本記事では、横浜のおすすめ結婚相談所6選を紹介しました。
結婚相談所選びは、成婚を目指すためには、とても重要な要素で、ここを間違うことで婚活に苦戦する人はたくさんいます。
しかし、結婚相談所の質はピンキリで、さらに相性も重要となってくるので、選択するのは難しいです。
本記事では、筆者の目で見て質が高いと感じた結婚相談所を選択していますので、後は記事の内容を参考に、あなたに合いそうな結婚相談所を選択してみてください。
また、最終的には複数の結婚相談所の無料相談にいき、入会する結婚相談所を判断しましょう。
あなたの結婚相談所選びがうまくいくことを祈っています!
※記事の最後には、コメント欄がありますので、聞きたい事や伝えたいことがあれば、是非気軽にコメントください!
横浜のおすすめ結婚相談所6選!
安心の大手結婚相談所
✅IBJメンバーズ:IBJ直営店の安心感
✅サンマリエ:成婚までの最短距離
個性が魅力の結婚相談所
✅プロスペクティブスタート:男女目線のサポート
✅ラ・マーナ:高い成婚率72.8%
✅アレグロ:少人数制で手厚いサポート
✅ヒュッゲパートナー:1ヵ月以内に確実に出会える
コメント