
マッチングアプリは使っても大丈夫?



まともな人はやらないって本当?



今回は、このような疑問をかかえている人に向けて解説します
マッチングアプリに疲れたり、不信感をもっていませんか?
本サイトでとったアンケートでは、男性の70%、女性の80%と多数の人が精神的に疲れたと答えています。
この記事では、マッチングアプリにまともな人がいない理由・やめとけと言われる理由について徹底調査!
独自調査と情報収集で得たデータや体験談と一緒に解説します。
さらに、これらの問題に対処できる婚活方法についても紹介します。
この記事を読めば、あなたの時間を無駄にせず、より良い出会いのヒントにもなりますので必見です!


筆者情報
●婚活歴3年で結婚相談所で結婚
●アプリ/パーティ/相談所など複数経験
●資格:婚活アドバイザー
●心理学、データ分析の資格も多数取得
●全国2000社以上の相談所を独自調査
まともな人はやらない理由
マッチングアプリは、まともな人はやらないってうわさを良く聞かないですか?



確かに友達が危険な目にあったて話きいたことある!



僕はお金関係でひどい目にあったて話を聞いた…
あなたの近い友人にもこのような人はいないでしょうか?
ここでは、まともな人はやらない理由について7つ紹介します。



被害にあった人にアンケートをとったエピソードとデータ付です
※クラウドワークスで200名から独自アンケートで集計
1.ドタキャンが多い
マッチングアプリでの経験で、圧倒的に多かったのが『ドタキャンにあった』という声です。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような衝撃の結果となっています。





ドタキャンってこんなに多いんだね!



世の中には無責任な人が多くて驚きですよね…
もしかしたらあなたもあったことはないでしょうか?
実は、筆者もあったことがあります…。
参考エピソード


性別:男性(筆者)
年齢:32歳(当時)
利用アプリ:Pairs・ブライダルネット・omiai
32歳の時、同じ年の女性とマッチングし、2回目のデートでランチの約束をしていた時のことです。
当日の朝には女性から、連絡がありました。



おはよう!今日のデート楽しみにしています。
当時恋愛経験が浅かった私は、連絡をもらえて嬉しくなっていました。
その後、約束の1時間半前に急に連絡が!



別の方と付き合うことになりました。すいません。
準備が終わり、デート場所に向おうとしていた私は驚きました。
ふと外を見てみると朝晴れていたのに、少し強めに雨が降っていました…。



店の予約など他の人にも迷惑がかかるのでやめて欲しかったです
2.急に連絡が途切れた
調査したところ『急に連絡が途切れた』という声もかなり多くありました。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。





ほとんどの人が経験しているという悲しい結果でした…
理由も告げられずに、急に連絡が途切れると傷つくし、異性への不信感も溜まってしまいますよね。
参考エピソード


性別:女性
年齢:24
利用アプリ:with
連絡先も交換したあとの2回目のデートでした。
この時のデートの場所は、家からかなり離れたところです。
約束通り待ち合わせの場所につきましたが、予定時間になっても誰もきませんでした。
LINEで連絡をしても返事がなく、結局ブロックされていました。



初めての事だったのでかなりショックでした…
遠い場所の待ち合わせだったので、電車賃・準備時間など全てが水の泡です。
また、すぐに帰ると親に疑われるので、1人で暇をつぶしてから帰宅しました。



わざわざ遠い待ち合わせにしてこれはひどいですね…
3.写真と違う人がきた
マッチングアプリのあるあるですが、『写真と違う人がきた』という声もかなり多くありました。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


加工写真・昔の写真を使うなど、写真の人を期待して会いに行った人からするとがっかりしますよね。
参考エピソード


性別:男性
年齢:24歳
利用アプリ:タップル
「奇跡の一枚」にやられた話です。
真剣に恋人を探そうと、マッチングアプリを始めてみました。
すると、数日後に奇跡のようなマッチが成立。
相手の女性は、美容系インフルエンサー風の美女。ぱっちり二重にシュッとした輪郭、まさに理想そのものでした。



これは運命かもしれない。そう思っていました
そしてついに、初対面の日。
待ち合わせの時間になっても、美女の姿は見えません。
スマホをいじっていると、後ろから声がしたので振り返ると、プロフィール写真とは全くの別人のような女性でした。
まず、顔の輪郭が違う。目元も雰囲気も別人。
何より、全体的に写真の“3倍くらい”ふくよかになっていて、僕の頭は一瞬フリーズしました。



いや本当に全然違いました
『○○さん….ですか?』と聞くと、
『そうだよ~!会えてうれしい!これ10年前の成人式の写真(笑)』
と返ってきました…。



悪びれもせずに10年前の写真と言える精神が凄いですね…
4.業者や詐欺目的がいる
マッチングアプリ利用者の中では、業者などから詐欺にあってしまったという人も多いです。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


ちなみに2022年の調査結果では、マッチングアプリでの詐欺被害は、4年間で20倍以上となっているとのデータもあります。
※引用元:朝日新聞記事



マッチングアプリを利用した犯罪は急速に増加しています
参考エピソード


性別:女性
年齢:20歳
利用アプリ:Bumble
1週間ほどやり取りをし、秋葉原で始めてその方にお会いしました。
初めは話も弾み雰囲気もそれなりに良かったと思います。
しかし、ある程度話したところで、突然話題が宗教の話になりました。



ここで悪い予感がしていました…
予想通り、その方は日本にあるマイナーな宗教を広めるためにマッチングアプリを使っていろんな人に会っているようでした。
この店の近くに、宗教の拠点があるから今から行こうと言われ断りましたが、腕を強く引かれ危うく連れ去られそうになりました。
急いで腕を振り払いそのまま走って自宅に駆け込みました。



非常に怖かったので、もうマッチングアプリは使っていません
5.金目的の人がいる
マッチングアプリ利用者の中では、金目的の人にあったという人も多いです。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


被害に遭うと、数万円・数十万円、ひどい時には数百万円と生活が破綻しかねないこともあるので気を付けないといけないでしょう。
参考エピソード


性別:男性
年齢:24歳
利用アプリ:Pairs
金にがめつい人に出会いました。
もともと私がおごることになっていたのですが、それを意に介さずに高級な料理をバンバン注文してきました。
結果、ワインやピザなど食べきれないぐらいの料理が運ばれて動揺。
さすがにやり過ぎと感じ、



ちょっと注文しすぎじゃない?
と注意しましたが、返ってきた言葉が、



まだ2万円くらいしか注文してないですよ~
でした。
最終的に私2万円を払いましたが、正直ぶん殴りたい気持ちになっていました…



人のお金をなんだと思っているんだと腹が立ちますね
6.遊び目的の人が多い
マッチングアプリ利用者の中では、『遊び目的の人が多い』の声も多くありました。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


遊び目的の人は、年齢・職業・年収などを偽って巧みに近づいてきます。
あなたはこのような人たちを見分けて避ける自信はあるでしょうか?



自信がないのならかなり注意して利用しないといけません。
参考エピソード


性別:女性
年齢:29歳
利用アプリ:Pairs
職場での出会いがないので、出会いを求めて登録。
登録したのは深夜だったので、すぐにやり取りせずに寝ました。
翌日アプリを見ると複数名からメッセージが来ていました。
ですが、内容はほとんどが体を求めるもので、いきなり金額提示をしてくる人もいてびっくり!



健全な関係を望んでいたのガッカリでした…
7.既婚者や恋人持ちがいる
マッチングアプリの利用者には、『既婚者や恋人持ちが紛れている』の声もいくらかありました。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


なお、気づいているだけでこの数なので、実際はもっといるでしょう。
知らずに不倫に巻き込まれる、何よりあなたの時間を無駄にするので、可能な限り避けたいことです。
参考エピソード


性別:女性
年齢:43歳
利用アプリ:マリッシュ、ペアーズ
プロフィールには独身(離婚)と記載されている方と出会った時の事です。
連絡を取り合うようになってから離婚の時期を聞いたときも、子供とどれくらいあっているなど、具体的な内容が滑らかに出てきていました。



ここで信じてしまいました
その後交際に発展。
交際半年が経つまでの間に約束を破ったり、小さな嘘をついたり、いろいろあったので、「他にはないの?」と聞きました。
すると、既婚者であることを告げられてびっくり!



その場ですぐに別れました
数週間後に気を取り直して再度マッチングアプリに登録しました。
そこにはなんと、その男が新規登録者として表示されていて、またびっくり。
プロフィールには、『離婚した』『近い将来に婚約が可能です』と書かれていて呆れました。



こういった懲りない既婚者が多いのも現実ですね
やめとけと言われる理由
次に『マッチングアプリはやめとけ』と言われる理由について、徹底調査しました。
よく言われる以下の6つについて解説します。
1.時間効率が悪い
マッチングアプリでは、マッチング後にメッセージのやり取りをしないといけません。
ある調査では、結局会えなかったり、会った時にギャップを感じ、ムダになった時間は1人当たり18時間/月でした。
また、平均の利用期間が6.4ヵ月のため、無駄な時間は合計約115時間にも及ぶそうです。(PRTime 株式会社バチェラーデート調査)



ムダなメッセージのやり取りでこんなに時間使ってるんだ!



1回1回は短くても積み重なってかなりの時間をムダにしています
しかも、半数以上の人は彼氏彼女ができずに終わることになります。
これだけの時間を損失しているのは、時間効率が悪いと言わざるをえないでしょう。
2.危険な目にあう可能性が高い
【まともな人はやらない理由】の章でも解説しましたが、マッチングアプリは危険な目に合う可能性がかなり高い婚活方法です。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


また、危険な目に合わずとも何かのトラブルに巻き込まれることも多いです。
✅業者や詐欺の対象になったことがある
女性:11.6%,男性:35.9%
✅金目的の人がいる
女性:10.5%,男性:32.8%
✅既婚者や恋人持ちがいる
女性:26.7%,男性:35.9%
これらのアンケート結果のように、かなり高確率で被害の種になりそうな出来事に遭遇します。
下手すれば、何十万・何百万とお金を失ったり、性的被害や傷害被害にあうことも珍しくないので、用心しないといけないでしょう。



気軽で安価な分、安全性はどうしても落ちてしまいます…
3.真剣な人に出会えない
マッチングアプリでは、気軽に始められる分、どうしても真剣さに欠ける人が増えてきます。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。





3人に2人は遊び目的の人と出会っているんだ!



これでは、貴重な時間のムダになる可能性が高くなりますね
もしあなたが真剣に出会いを探しているのであれば、マッチングアプリの環境は非効率です。
あなたの時間を無駄にしないためにも、他の婚活方法を検討することを考えてほうが良いでしょう。
4.プロフィールが嘘だらけ
マッチングアプリのプロフィールは自己申告制です。
そのため、なんとでも嘘をつくことができます。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


また、マッチングアプリ利用者から集めた体験談では、以下のような被害にあった方がいました。
✅出会った男性が居候状態になったが、仮名かつ犯罪歴があることが分かって別れた
✅高年収の医者と思って付き合っていたが、しばらくして嘘とわかり別れた
✅半年交際したが、既婚者であることが分かって別れた
✅女性とデート中、ばったりと彼氏と合って騒動になった(女性からは交際相手がいないといわれていた)
このように、年収・職業・独身などに嘘を書いていたり、ひどい人は仮名で犯罪歴のある人までいます。
もし、あなたが結婚も含めた真剣な出会いを求めているのであれば、マッチングアプリのプロフィールの信頼性の低さは致命的と言わざる負えないでしょう。



長く付き合ってから嘘と発覚した時には目も当てられません…
5.精神的に疲れる
ここまでマッチングアプリのトラブルや危険性について説明しました。
これらの被害により、精神的に疲れる人は後を絶ちません。
本サイトでとったアンケートでは、以下のような結果となっています。


これだけの割合で疲れた人がいるのであれば、『もう辞めたい』と思う事は自然なことです。
そのため、やめとけと言われるのも当然でしょう。



精神的に疲れた時は、無理をしてもうまくいかないので休みましょう
6.恋愛強者のみが勝てる世界
マッチングアプリはいうならば、『恋愛の競争市場』です。
そのため、以下のようなスキルがある強い人が勝てるようになっています。
✅マッチング前
・プロフィールで自分を売り込むスキル
・見た目・スペック
✅マッチング後
・メッセージ力で会いたいと思わせるスキル
✅初対面後
・異性とのコミュニケーション能力
あなたはこれらのスキルに自信はあるでしょうか?
なお、マッチングアプリでは、人気はトップクラスの人に集中してしまいます。
そのため、勝つためのスキルが低い人はいないものとして扱われることも…。
もし、あなたが自分のスキルに自信がないのであれば、マッチングアプリとは違う方法での出会いをおすすめします。



スキルの高い人は既婚者など遊び目的の人に多いです…
安心安全効率的な婚活方法は結婚相談所
マッチングアプリが危険な側面を持っていることはよくわかったと思います。
でも、あなたは出会いが欲しいですよね?
結婚相手を探している人限定にはなりますが、安心安全かつ効率的に出会いを探す方法は、結婚相談所を使う事です。


結婚相談所の大きなメリットは、安心安全で効率的に婚活できることです。
また、結婚相談所は、堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、今はかなり身近な出会いの手段となっています。
実際、結婚相談所を利用する人は年々急増しており、2023年のデータでは結婚相談所で結婚した人の総数は35,000人以上です。(引用:PR Time)
特に、20代と若くから利用する人の割合もどんどんと増えています。



結婚相談樹所が最後の砦と考えるのはもう古いです!
マッチングアプリと結婚相談所の比較表
マッチングアプリと結婚相談所について、大事な項目について比較表を作成しました。
マッチングアプリ | 結婚相談所 | |
---|---|---|
気軽さ | 高い | 低い |
料金 | 安い | 高い |
安全性 | 低い | 高い |
情報の信頼性 | 低い | 高い |
会員の真剣度 | 低い | 高い |
恋愛経験の 必要性 | 必要 | なくてもOK |
時間効率 | 低い | 高い |
表の通り、結婚相談所のデメリットは、気軽さと料金です。
ただこれは、あなたが本気で結婚を目指すなら乗り越えられるデメリットでしょう。



結婚できることを考えれば手間とコストをかける価値は十分あります
なお、乗り越えた先には以下の大きなメリットが手に入ります。
安全性・情報の信頼性が高い
結婚相談所に入会するには多くの公的書類を出す必要があります。
以下は、一般的に結婚相談所連盟が会員に求める公的書類の一覧です。


全て公的書類の提出になるので嘘をつくことができません。
このため、相手の身元が保証されているので、安全性と情報(プロフィール)の信頼性がけた違いです。



身元がしっかりしているので、詐欺やひどい目にあう事はないでしょう
会員の真剣度が高い
結婚相談所へ入会するまでには、いくらかのハードルを越えないといけません。
一例をあげると、『公的書類の提出』と『結婚相談所の無料相談』です。


公的書類の入手では、情報に嘘を付けないので、既婚者や業者が入会してくるのを防ぐことができるでしょう。
結婚相談所の無料相談では、実は結婚相談所側もあなたの事を審査しています。
そのため、結婚の意識が低い人は、入会拒否されることもあるでしょう。



結婚相談所側も評判が下がるので変な人はいれたくありません
このようにハードルが高いことで、詐欺目的や結婚の意識が低い人が入会しづらいシステムとなっています。
恋愛が少なくても結婚できる
結婚相談所では、担当のカウンセラーがついてくれます。
そのため、何か悩みや不安を抱えた時に相談することができます。
例えば、お見合い・デートの服装やデートの場所を相談することが可能です。
特に、恋愛初心者にとって婚活は悩みや不安の連続!
そのため、カウンセラーのサポートはかなり重宝するでしょう。



24時間365日相談対応してくれる相談所もあります
時間効率が高い
結婚相談所には、効率的に活動できる以下の特徴を持っています。
✅情報(プロフィール)の信頼性
✅交際相手の真剣度の高さ
情報の信頼性が高いと間違わずに条件の合う人が見つけられます。
また、交際相手の真剣度が高いことで、関係がどんどんと進みます。
結婚相談所では、この2点の特徴により、時間効率よく婚活できるでしょう。



1年以内の結婚も夢ではありません
おすすめの結婚相談所
結婚相談所の良さについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
ここでは、2,000社以上の結婚相談所を見て来た私がおすすめする結婚相談所を紹介します。
特徴 | 詳細記事 | |
---|---|---|
![]() ![]() | 大手の圧倒的信頼性と安心感の相談所 高く安定した質のカウンセラー | IBJメンバーズ詳細へ |
![]() ![]() | 成婚率激高の結果重視の相談所 総フォロワー数135万人超のプロ集団 | ナレソメ予備校詳細へ |
![]() ![]() | 鬼コスパの結婚相談所 中四国地方で活動するならここ! | Asmari詳細へ |
![]() ![]() | お試し期間の充実度が異常な相談所 海外駐在の男女の出会い | HAPPY TIARA詳細へ |
自分では選べない人にはこのツール!



自分ではどこが良いか決められない…



そんな人はこちらのツールをお使いください!
2,000社以上の結婚相談所を見てきた私が厳選した結婚相談所から、あなたに合った相談所を1社に絞って紹介します。
選択する項目は最大3項目で、1分あれば終わるので是非利用してみてください。
本記事のまとめ


本記事では、マッチングアプリにまともな人がいない・やめた方が良い理由について徹底検証しました。
記事で紹介した内容をまとめます。
マッチングアプリは…
危険・非効率・精神的に疲れるなどデメリットが多い
解決策は、結婚相談所を利用すること
※安心安全かつ効率的!
上記のまとめのように、マッチングアプリは多くのデメリットを抱えています。
もし、あなたが本気で結婚相手を探しているのであれば、これらのデメリットはかなり致命的です。
本気のあなたに絶対的におすすめなのは結婚相談所!
結婚は失敗できないし、年齢を重ねるほどどんどんしづらくなります。
結婚相談所なら、来年に最高のパートナーと幸せな結婚生活を送っていることも夢ではないです!



結婚相談所に興味がある人は以下のツールはいかがでしょうか?
コメント