✔恋愛経験なしだけど結婚したい
✔結婚相談所に恋愛経験なしで入会しても大丈夫?
本記事では、このような悩みにお答えします。

恋愛経験なしの人にとって、結婚相談所はメリットがたくさんあります!
・恋愛経験なしの人の割合
・恋愛経験なしの人に結婚相談所がおすすめな理由
・恋愛経験なしの人がうまく婚活を進めるために意識すること
恋愛経験なしの人は意外と多い


まず、恋愛経験なしの人が日本にどのぐらいの割合でいるか見てみましょう!
引用元:ブライダル総研 恋愛・結婚調査2021 恋人がいる人の割合
※画像はクリックすることで拡大できます。
こちらは、株式会社リクルートの恋人がいる人の割合を調査した結果です。
各色は以下の人の割合を表しています。
濃い青:現在恋人がいる
薄い青:現在恋人がいない(異性と付き合ったことがある)
グレー:異性との交際経験なし
この調査結果によると、男性の約3人に1人が【交際経験がない】で、交際経験がない人が珍しいとは言えない数となっています。
さらに、この割合は年々高くなっています。
交際経験のない人は、コンプレックスに思っている人がいますが、そこまで珍しい事ではないので、必要以上に卑下しないようにしましょう!



交際経験がないのは、今や当たり前となっています。
結婚相談所が恋愛経験なしの人におすすめな理由
婚活のプロのサポートがある


結婚相談所では、婚活のプロであるカウンセラーが担当としてついてくれるので、恋愛経験なしの人にとっては大きなメリットが2つあります。
自分に合った適格なアドバイスをもらえる
恋愛経験がない人にとって、婚活で活動することは、不安もあるし、わからないこともたくさんありますよね?
そんな時でも、担当のカウンセラーに聞くことで、様々なアドバイスをもらうことができます。
しかも、担当としてついてくているので、自分の状況にあった、より適格な助言を聞けるので、とても効果的です。



自分の状況を理解してアドバイスをくれる人がいるのはとても貴重!
相手の気持ちが間接的にわかる


恋愛経験が少ない人は、相手がどう思っているかなかなか読めないものです。
そのような場合、自分の担当のカウンセラーに聞けば、相手のカウンセラーにそれとなく相手の気持ちを聞いてくれて教えてくれるので、自信をもって活動ができます。
相手の気持ちがわからないと、マイナス方向に思考がいってしまいがちなので、恋愛経験が少ない人には特に有効なメリットです。



筆者も、相手の気持ちが聞けることで、自信をもって活動できました。
節目の時の大事な時のサポート


結婚相談所では、3つの大きな選択があります。
①お見合い後、仮交際に進むか?
②真剣交際に進むか?
③プロポーズするか?
この内、②、③の場面で、とても有効的なサポートをしてもらえます。
1.告白のタイミングを教えてくれる
真剣交際、プロポーズどちらの告白の時も、タイミングはとても重要です。
タイミングを間違うことで、断られることもありますし、断ったことで気まずくなって交際終了になることもあります。
結婚相談所では、カウンセラー同士が繋がっているので、適格なタイミングを教えてくれるので、このリスクを避けることができます
2.プロポーズの仕方を聞いてくる


プロポーズの仕方はとても悩むもので、相手の女性がどのようなプロポーズを望んでいるかは、なかなかわかりません。
結婚相談所では、自分と相手のカウンセラーで連携して、相手女性が好むプロポーズの仕方をそれとなく確認してくれます。
プロポーズは仕方によっては、相手女性を減滅させてたり、トラウマにしてしまったり、後々の結婚生活にも響きますので、とても助かるサポートです。



筆者も、教えてもらったおかげで、妻に満足してもらえるプロポーズができました!
※結婚相談所での真剣交際とプロポーズの流れはこちらの記事を参考にしてください。




プロフィールが充実している


結婚相談所では、プロフィールが充実していて、基本的な情報、自己PRとカウンセラーのPRで主観的、客観的なその人の情報などがわかります。
このことで大きなメリットが2点あります。
お見合い時の会話がしやすい
恋愛経験が少ない人は、女性との会話に慣れていないことが多く、特にお見合いで初対面の時は、緊張もします。
プロフィールが充実していると相手の事を事前に多く知ることができるため、いくらか緊張も緩和されます。
また、恋愛経験が少ない人には、情報をひき出しながら話をするのは難しいですが、プロフィールで事前に話すネタを見つけることができるので、話が続きやすくなります。



プロフィールはネタの宝庫!
お見合いや仮交際で重宝します。
自分の事をアピールできる
プロフィールが充実していると、会話が苦手でも事前に自分のことを十分にPRできるので、とても助かります。
その中でも『基本情報』『カウンセラーからのPR』は、自分ではいいずらいことも、アピールすることができるので、スペックや自慢できる実績がある人にはかなり有効です。



自慢できる実績があれば、カウンセラーにどんどんアピールしてもらいましょう。
※こちらの記事でお見合いやプロフィールについて詳しくまとめています。




出会うまでのSNSのやり取りがない


マッチングアプリでは、相手とマッチングしたとしても出会うまでにSNSのやり取りが必要になります。
恋愛経験が少ない人の中には、何を送っていいか分からない人も多いです。
結婚相談所の場合は、お見合いが成立すれば、直接会うことができるので、この心配がありません。
うまく女性とLineをするには技術が必要なので、恋愛初心者にとっては助かるシステムです。



筆者もSNSが苦手で、アプリをしていたころは苦労しました。
複数交際で経験値が効率的にたまる


結婚相談所では、仮交際の時には複数交際が認められています。
そのため、一度に2人、3人と交際を同時にすることで、一気に婚活の経験値がたまっていきます。
通常は付き合ったとしても1人までが普通なので、そのスピードは単純に考えて2倍,3倍です。
このように、公認の状況で婚活力を短期間で上げることができるのは、結婚相談所の大きなメリットです。



婚活では男性も年齢は重要!
短期間で婚活力が上がるのは貴重です。
恋愛経験なしでもうまくいくには?
恋愛経験なしの人に結婚相談所がおすすめな理由を紹介してきましたが、入会したからといって必ずうまくいくとは限りません。
ここでは、結婚相談所で恋愛経験なしの人がうまくいくために必要なことについて説明します。
サポートが充実した結婚相談所を選ぶ


恋愛経験がない人にとっては、恋愛の知識や経験がどうしても不足してしまいます。
結婚相談所では、カウンセラーがその穴を埋めてくれるのが大きなメリットです。
しかし、結婚相談所といっても、それぞれで違った特性を持っています。
ざっくりというと、サポートがあまりない代わりに低料金の相談所と、高額な分サポートが充実している相談所です。
恋愛経験が少ない人は、サポートが大きなメリットになるので、高額になる傾向がありますが、サポートが充実しているところを選択しましょう!



高額でも、一生一緒にいる人を見つけるためと考えれば、払う価値のある出費です。
カウンセラーのアドバイスを素直に聞く
活動を続けているとカウンセラーから色々なアドバイスを受けます。
恋愛経験がない人は、これらのアドバイスを素直に聞くことを心がけましょう。
自分と違う意見の場合もあると思いますが、婚活において、カウンセラーの方が圧倒的に知識や経験が上ですので、出来る限り受け入れて、実行することで、どんどん婚活力が上がっていきます。
失敗を恐れず積極的に行動する


カウンセラーがサポートしてくれると言っても、本人に積極性がなければ、成婚することはできません。
自分からたくさんの人に申し込みをしたり、自分から次のデートに誘うなど、積極的に行動していきましょう。
積極的に行動していると、失敗することも多くなりますが、恋愛経験がない人が失敗するのは当たり前の事なので、気にしないようにしてください。
とはいえ、失敗したときにはどうしても気になってしまう人もいると思います。
そんな時は、カウンセラーに話しを聞いてもらうのも一つの手です。
人に話すことで、気持ちがかなり楽になります。



筆者もカウンセラーにたくさん愚痴を聞いてもらいました。
恋愛経験がないことを気にしない
恋愛経験がないことを必要以上に卑屈にとらえている人もいるかと思います。
お見合いや、仮交際中に『恋愛経験ないから』など、ネガティブな発言が多いと、相手女性にいい印象は持ってもらえません。
『恋愛経験なしは意外と多い』で説明した通り、恋愛経験がないことは珍しいものではありませんので、気にしないよう心がけましょう!
まとめ
本記事では、結婚相談所が恋愛経験なしの人におすすめな理由を説明しました。
結婚相談所は、恋愛経験がない人にこそおすすめの婚活サービスです。
恋愛経験がなくて困っている人は、是非結婚相談所に入会することを検討してみてください。
恋愛経験がない人は3人に1人いる!
恋愛経験なしの人に結婚相談所がおすすめな理由
①婚活のプロのサポートがある
・個人に合った適切なアドバイス
・節目でタイミングや仕方を教えてくれる
②プロフィールが充実している
③出会うまでのSNSのやり取りがない
④複数交際で経験値が一気にたまる。
恋愛経験なしの人がうまく行くには?
①サポートの充実した相談所を選ぶ
②カウンセラーのアドバイスを素直に聞く
③失敗を恐れず積極的に行動
④恋愛経験が少ないことを気にしない
コメント